オンライン診療等(都民の皆様向け)
- 更新日
オンライン診療シンポジウムのご案内(申込締切:10月15日(水)17時)
オンライン診療を実施している医療機関の医師が、基本的な知識や実例を交えた情報を提供するとともに、オンライン診療の推進に向けたパネルディスカッションを行うことで、質の高いオンライン診療の普及を目的としたシンポジウムを開催いたします。
都内医療機関のみなさま、都民のみなさまが参加対象です。ご参加をお待ちしております。
テーマ
オンライン診療の現状と今後の果たす役割
開催日時
令和7年10月29日(水曜日)13時から15時まで(予定)
申込方法
お申込みは以下のリンクから受け付けております。
詳細はチラシをご確認ください。
オンライン診療等を実施している医療機関の検索方法
※オンライン診療等を希望する際には、受診の可否を医療機関へ必ずお問合せください。
医療情報ネット「ナビイ」
医療情報ネット「ナビイ」は、診療日や診療科目といった一般的な情報に加え、対応可能な疾患・治療内容、提供しているサービスなどさまざまな情報から、全国の医療機関・薬局を検索することのできるシステムです。
オンライン診療を実施している医療機関を検索することもできます。
<パソコンの画面>
<スマートフォンの画面>
オンライン診療の利用に関する啓発用動画について
オンライン診療の受診の流れや注意事項を分かりやすく解説している動画を掲載しています。
下記リンクよりご覧ください。
(参考)オンライン服薬指導に関する動画はこちらからご覧ください。
「オンライン診療を利用する皆様へ」 (厚生労働省リーフレット)
オンライン診療を正しく安心して利用いただくために知ってほしいことを、厚生労働省がリーフレットにまとめました。
痩身目的等のオンライン診療のトラブルについて(注意喚起)
リンクをクリックすると、独立行政法人国民生活センターのホームページへ移動します。