1. 保健医療局トップ
  2. 医療政策
  3. 医療・保健施策
  4. 在宅療養
  5. 東京都多職種連携ポータルサイト(機能1 多職種連携タイムライン)

東京都多職種連携ポータルサイト(機能1 多職種連携タイムライン)

更新日

※サイトをご利用されている方へ

当サイトをご利用いただく際に端末にインストールする証明書は、アカウント発行から3年で有効期限を迎え、サイトへのアクセスができなくなります。サイトへアクセスできなくなった場合は、お手数ですが、再度以下のとおり証明書のインストールをお願いいたします。

証明書のインストールは こちら

多職種連携ポータルサイトは こちら

※多職種連携ポータルサイトへのアクセスには証明書のインストール及びログインIDとパスワードが必要です。詳しくはページ中段の「ログイン方法」をご確認ください。

目的

多職種連携タイムラインは、在宅療養中の患者様を支えている医療・介護関係者の皆様の情報共有を円滑にすることを目的に運営しています。

システム概要

在宅療養中の患者様を支える多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット等)が、患者様によって異なっている場合でも、一元的に患者情報の更新状況を確認でき、円滑に各システムの患者情報へアクセスできるシステムです。



利用対象者

都内に所在する医療機関や訪問介護事業所等に勤務する職員の方であればどなたでもご利用いただけます!

ログイン方法

(1) 利用を希望する方は、所属施設を通じて、利用希望申請を行ってください
   ◆様式はこちら→ 利用申請書(Word:17KB)申請書別紙(申請者一覧表)(Excel:9KB)

   ◆東京都 ( customer@t-portal-tokyo.jp )宛てにメールしてください

 

(2) 東京都から、所属施設に対し、職員用のIDやパスワード等を発行します

 

(3) 「証明書インストール説明書」に従い、利用する端末に証明書をインストールしてください。

   ◆証明書インストール説明書(PDF:2,648KB)

(4)多職種連携ポータルサイト(多職種連携タイムライン)にアクセスします。
   ログイン方法等は以下マニュアルをご参照ください。
   ◆利用マニュアル(PDF:2,436KB)

 ※ログインができない場合は、以下Q&Aをご確認いただくか、
   サイト下部の「問合せ先」までお電話ください。
   ◆ログイン方法に関するQ&A(PDF:927KB)

※ 利用申請を行ったのち、申請内容の変更や削除がある場合は、必ず申請をお願いします。
   ◆様式はこちら→ 内容変更・削除 申請書(Word:21KB)
   ◆東京都 (customer@t-portal-tokyo.jp)宛てにメールしてください

連携している多職種連携システム

 ・ MedicalCare STATION(エンブレース株式会社)
 ・ TRITRUS(株式会社カナミックネットワーク)
 ・ バイタルリンク(帝人ファーマ株式会社)
 ・ まごころネット(一般社団法人八王子市医師会)

※多職種連携システムの運営事業者様へ
多職種連携タイムラインと連携いただける多職種連携システムを随時募集しております。新規連携をご希望の事業者様はページ下部の問合せ先までご連絡下さい。

ちらし

多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット)での「患者の部屋」「患者タイムライン」の管理者/開設者(※)の皆様へのお願い

【多職種連携タイムライン】には、多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット)で書き込まれた患者様の情報が反映されます。情報を反映するにあたっては、患者様から、【多職種連携タイムライン】上で自分の情報が取り扱われてもよいという旨の承諾をいただき、各多職種連携システム上で登録する必要があります。この登録を行わないと、一般の医療・介護従事者の方々が【多職種連携タイムライン】を利用しても、担当患者様の情報が反映されません。ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

◆お願い(1)
多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット)における「患者の部屋」「患者タイムライン」の管理者/開設者の皆様(※)におかれましては、患者様に対し、【多職種連携タイムライン】上で自身の情報が取り扱われてもよいという旨のご承諾をいただいてください(書面・口頭どちらでも可)。

◆お願い(2)
ご承諾いただいた後は、 多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット)上で、ご承諾いただいた旨をご登録ください(各システムでの登録方法はちらしの別紙をご参照ください)。

(※)「患者の部屋」「患者タイムライン」の管理者/開設者
多職種連携システム(MCS、TRITRUS、バイタルリンク、まごころネット) 上で最初に患者の情報を登録し、患者のページを作成した医療・介護関係者を指します

問合せ先

令和3年4月1日から電話番号が変わりました!
東京都多職種連携ポータルサイト管理者
0570-037-275 (みんなでつなごう)

記事ID:115-001-20240726-004606