東京都へき地医療支援機構
- 更新日
概要
東京都では、国の第9次へき地保健医療計画に基づき、平成17年度から「東京都へき地医療支援機構」を福祉保健局医療政策部内に設置し、都のへき地医療支援事業を円滑かつ効率的に実施しています。
事業内容
(1) へき地医療支援の総合的な企画・調整
(2) へき地医療支援計画の策定
(3) へき地勤務医師等派遣計画の策定
(4) へき地医療従事者の開拓・育成・診療支援に関すること
(5) 東京都へき地医療対策協議会の開催 等
東京都へき地医療対策協議会
へき地医療支援計画の策定、へき地勤務医師等派遣計画の策定、へき地勤務医師等医療技術者の安定的確保、へき地医療対策に係る総合的な意見交換及び調整等のため、へき地医療対策協議会を開催しています。
東京都へき地医療支援機構無料職業紹介事業所
へき地医療従事者求人一覧を掲載しています。
東京都へき地医療支援機構無料職業紹介事業所の概要は、こちらです。
東京都へき地医療機関派遣労働者向け事前研修
国の労働者派遣制度に基づき、都内へき地の医療機関に派遣される予定の医療従事者に義務付けられている研修です。
研修の概要はこちらです。
伊豆諸島・小笠原諸島 各島の医療介護資源
島しょの医療・介護資源をまとめています。当該情報はこちらです。
東京都へき地医療支援機構通信の発行
へき地町村の医療従事者確保・定着の取組みを支援するため、「東京都へき地医療支援機構通信」を発行し、へき地医療に関するさまざまな情報を発信していきます。
記事ID:115-001-20240726-004774