東京都医療機関デジタル化推進セミナー(第2回応用編)

更新日

令和6年度東京都医療機関デジタル化推進セミナー(第2回応用編)を開催します

 東京都では、医療機関におけるデジタル技術導入の一助となることを目的として、この度、都内医療機関従事者等を対象とした、医療機関のデジタル化に関するセミナーを開催いたします。
 第1部で講師から医療DXに関する国の取組と医療機関の対応や医療情報の連携についてご紹介、第2部でブースを設けてAI問診や音声自動入力等のデジタル技術を活用した製品の紹介や実践演習を実施いたしますので、皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。

開催日時

令和6年10月2日(水)18時00分~20時00分

開催場所

ルミエール府中 コンベンションホール飛鳥
東京都府中市府中町2-24
https://www.lumiere-fuchu.jp/access/

セミナー内容

第1部 講演(18時00分~18時45分)
講師 :日本医師会ORCA管理機構株式会社 取締役副社長 上野 智明 氏
テーマ:医療DXへの対応について

内容 :・国のすすめる医療DXの状況と医療機関での対応
・電子カルテシステム等を活用した医療情報の連携について 等

第2部 AI問診や音声自動入力等のデジタル技術を活用した製品の紹介と実践演習(18時45分~19時45分)
各社のブースを回って、実際に製品を操作したり、各社担当者の説明を聞くとともに知りたいことをご質問いただく機会としてご活用ください。
【ブース設置企業名(製品名)】
 ・kanata株式会社(声をカルテ化するAIツール kanaVo)
 ・株式会社アドバンスト・メディア(AmiVoice EX7)
 ・株式会社Pleap(medimo)
 ・株式会社プレシジョン(今日の問診票)
 ・Ubie株式会社(ユビーメディカルナビ・ユビーメディカル生成AI・ユビー診療受付サポート)
※内容は、8月29日に開催した第1回応用編と同じものを予定しています。

対象者

都内医療機関従事者等(職種不問)

申込方法

下記URLからお申し込みください。
申込期限:令和6年9月25日(水)まで

ご参加の可否:申込者多数の場合ご参加いただけない場合がございますこと予めご了承ください。
令和6年9月27日(金)にご参加の可否をメールで連絡させていただきます。

お申込みはこちらから

問合せ先

医療機関デジタル化推進セミナー(株式会社トライ内)
電話:03ー3824ー7231 E-mail:idigital@e.try-sky.com

開催案内(PDF:227KB)

記事ID:115-001-20241025-012672