妊娠や出産について

妊娠が分かったら

東京都多文化共生ポータルサイト

 外国人の方が日本で妊娠したときや出産するときに役に立つ情報が分かります。

妊娠したとき・赤ちゃんが生まれたとき (東京都多文化共生ポータルサイト)

妊婦検診や出産する医療機関を探す

外国人患者向け医療情報サービス

 東京都では、外国人患者向けに、外国語で対応する医療機関等への案内や、日本の医療制度等について、相談員が電話で案内しています。相談料は無料ですが、通話料は利用者負担です。

対応言語 英語・中国語・韓国語・タイ語・スペイン語
対応時間 毎日午前9時~午後8時(365日対応)
電話番号 03-5285-8181
主な相談内容 母国語で対応してくれる医療機関は?
保険に入ってないけど医療費はどのくらいかかる?
日本の医療制度について教えて?  など

AMDA国際医療情報センター

 東京都内に限らず、外国語の通じる医療機関の案内や日本の医療福祉制度の案内をしています。また遠隔手段による医療通訳を依頼するこもできます。

遠隔医療通訳 (AMDA国際医療情報センター)

対応言語 英語・中国語・韓国語・タイ語・スペイン語・ポルトガル語・フィリピン語・ベトナム語
対応時間 午前10時~午後4時(遠隔医療通訳は午前10時~午後3時)
電話番号 03-6233-9266
英語 英語 英語 英語 英語
韓国語 中国語 スペイン語 中国語 ポルトガル語
フィリピン語 タイ語 ベトナム語 ベトナム語
更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

記事ID:115-001-20250124-014217