- 更新日
東京都の自殺者数は、平成23年をピークに減少傾向にありましたが、令和2年以降は増加しており、依然として毎年約2,000人の方が自ら命を絶つという深刻な状況が続いています。東京都では、一人ひとりのかけがえのないいのちを大切にし、生きやすい社会をつくるため、自殺者を一人でも多く減らすことを目標に、都民の皆さんと一緒に取組を進めていきます。
お知らせ
タイトル
説明を記載してください。
東京都こころといのちのほっとナビ~ここナビ~
「ここナビ」は、東京都の自殺総合対策に関する情報を集約したホームページです。「ここナビ」では、悩み別の相談窓口や自殺対策についての基礎知識等、様々な情報が、パソコンやスマートフォンから簡単に検索できます。ぜひご利用ください。
「東京都自殺総合対策計画」~こころといのちのサポートプラン~を策定しました
都は自殺対策基本法(平成18年法律第85号)第13条第1項に規定する都道府県自殺対策計画として、関係機関・団体との連携・協力の強化を図り、総合的・効果的な自殺対策をより一層進めていくことを目的に、「東京都自殺総合対策計画」~こころといのちのサポートプラン~を策定しています。
詳細は、下記リンクからご参照いただけます。
自殺防止!東京キャンペーン
都では、毎年9月と3月を自殺対策強化月間として、自殺予防を呼びかけるキャンペーンに取り組んでいます。
最新情報及びこれまでの実績については、下記リンクからご参照いただけます。