令和4年度適正飼養講習会の動画を配信します
東京都では、動物の愛護及び適正な飼養等の推進を目的として、ペットの正しい飼い方に関する講習会を開催しています。
講習会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講演動画のウェブ配信形式で実施します。
どなたでもご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
動画配信開始日 ※現在、配信中です
令和4年11月11日(金曜日) 正午から
テーマ「ペットと幸せに最後まで暮らすために」
シニア期のペットケア
小澤 真希子 氏
講師
小澤 真希子 氏
獣医師、博士(獣医学)
獣医行動診療科認定医
内容
ペットと幸せに最後まで暮らすために、飼い主はペットの老化について知ることが必要です。犬と猫の老化についての基礎知識、老化に対応させた生活パターン、認知症、介護等について、獣医行動診療科認定医である小澤先生がお話します。
ペットロス:愛情、悲しみ、つづいていく絆
濱野 佐代子 氏
講師
濱野 佐代子 氏
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科 教授
獣医師、博士(心理学)、臨床心理士、公認心理師
内容
ペットと暮らしていくにあたり、ペットとの別れは避けて通ることができません。遺された飼い主は悲しみの末、ペットロスになることがあります。ペット終活・ペットロスについての基礎知識、自分や身近な人のペットロスとの向き合い方等について、帝京科学大学附属動物病院 家族の心のケア科でカウンセラーとして相談対応している濱野先生がお話します。
※印刷用資料はありません
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 健康安全部 環境保健衛生課 動物管理担当(03-5320-4412) です。
