東京都糖尿病医療連携ツールについて
東京都糖尿病医療連携協議会では、地域における糖尿病医療連携の取組を推進するため、次の4つの連携ツールを作成しました。
都内の各医療機関においては、「東京都糖尿病医療連携ツール 運用の手引」を参考に、地域での糖尿病医療連携の推進に向けて必要に応じてご活用ください。
※改定のお知らせ(平成31年3月)
医療連携の更なる促進を図るため、医療連携ツールの一つである「糖尿病患者診療情報提供書」について、腎臓専門医や眼科医、歯科医との連携にも対応できるよう様式を改定いたしました。
また、様式の改定と併せて、かかりつけ医から腎臓専門医・専門医療機関への紹介基準を盛り込む等「東京都糖尿病医療連携ツール運用の手引」の見直しも行いました。
■東京都糖尿病医療連携ツール 運用の手引き(Word:506KB)
1 医療機関リスト ※「東京都糖尿病医療連携ツール 運用の手引」参照
2 (標準的な)診療ガイド ※「東京都糖尿病医療連携ツール 運用の手引」参照
3 医療連携の紹介・逆紹介のポイント
4 診療情報提供書の標準様式
診療情報提供書の標準様式【かかりつけ医⇔専門医(糖尿病・腎臓・その他)・眼科・歯科紹介用】(Excel:68KB)
診療情報提供書の標準様式【歯科⇔医科紹介用】(Excel:64KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 医療政策部 医療政策課 です。
