令和6年度第1回 東京都へき地医療対策協議会

更新日

1 日時

令和7年2月12日(水曜日)午後2時から午後3時30分まで

2 会場

東京都庁第一本庁舎25階 114会議室(対面・Webの併用方式)

3 協議事項

(1)令和7年度へき地勤務医師等派遣計画(案)について

(2)令和7年度へき地医療支援計画(案)について

(3)東京都保健医療計画(平成30年3月改定)進捗状況評価について

4 報告事項

(1)へき地におけるデジタル技術を活用した医療提供体制の充実について

(2)令和7年度における島しょ医療用画像電送システムの更新について

(3)島しょ地域リハビリテーション検討部会の報告事項について

(4)医師偏在是正対策について(厚生労働省からの情報提供)

(5)その他

5 委員

東京都へき地医療対策協議会委員名簿

6 会議資料

資料1-1 令和7年度へき地勤務医師等派遣計画策定方針について

資料1-2 令和7年度へき地勤務医師等派遣計画(案)

資料2-1 令和7年度へき地医療支援計画(案)について

資料2-2 自治医科大学について

資料2-3 東京都地域医療支援ドクターについて

資料2-4 東京都地域医療医師奨学金(特別貸与奨学金・一般貸与奨学金)について

資料2-5 へき地医療機関医療従事者確保支援事業について

資料2-6 令和7年度へき地専門医療確保事業町村実施希望状況について

資料2-7 島しょ救急患者搬送実績(令和6年12月末現在)

資料2-8 島しょ医療用画像電送システム使用実績(令和5年度、令和6年4月~12月)

資料2-9 東京都へき地医療拠点病院運営事業について

資料3 保健医療計画 進捗状況評価(5疾病5事業在宅)

資料4 へき地におけるデジタル技術を活用した医療提供体制の充実について

資料4-2 令和7年度における島しょ医療用画像電送システムの更新について

資料5 島しょ地域リハビリテーション検討部会での報告(仮称)

資料6 医師偏在是正対策 厚生労働省資料(抜出)

資料6 医師偏在是正対策 厚生労働省資料(抜出)2

参考資料1 東京都へき地医療対策協議会委員名簿

参考資料2 東京都へき地医療対策協議会設置要綱

参考資料3 東京都へき地勤務医師等確保事業実施要綱

参考資料4 へき地専門医療確保事業における遠隔診療支援

参考資料5 第20回島しょ医療研究会次第

参考資料6 東京都保健医療計画(平成30年3月改定・へき地医療)抜出

参考資料7 看護職員 募集案内パンフレット

参考資料8 冊子「伊豆諸島・小笠原諸島 各島の医療介護資源」

 

記事ID:115-001-20250610-015406