このページの先頭です


助産師教育指導講習会

 東京都では、都内に居住している助産師の方や、都内の医療機関等で業務に従事する助産師の方の知識と技術の向上を目的として、公益社団法人東京都助産師会による講習会を開催しております。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都助産師会ホームページ

1 受講対象者及び定員

(1)受講対象者
  都内に在住、または都内で就業している助産師
  (助産師の資格をお持ちで、現在離職中の方も含みます。)
(2)定員(先着順。定員になり次第受付を終了いたします。)
  会場開催:各回50名
  オンライン開催:各回80名

2 令和5年度開催日程

 講座等が変更になる場合がありますので、お申込みの際は必ず東京都助産師会ホームページを御確認ください。

第1回 『専門的自立能力』

9月2日
(土曜日)

東京都
助産師会館

9時30分から
12時30分まで

産前産後の理学療法的な知識と実践

13時30分から
16時30分まで

女性の健康と東洋医学

9月6日
(水曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

外科医から見た乳腺炎の診断と治療

9月15日
(金曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

災害を振り返り、母子を含めた災害弱者の健康管理を考える

9月16日
(土曜日)

ZOOM

9時00分から
正午まで

産科混合病棟における助産師の役割

13時30分から
16時30分まで

更年期

第2回 『最新の周産期知見』

11月15日
(水曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

胎児診断
~胎児期からの家族支援について~

11月18日
(土曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

新生児医療の最新知見

11月19日
(日曜日)

ZOOM

13時30分から

16時30分まで

男性のリプロダクティブヘルス・ライツ

11月21日
(火曜日)

ZOOM

9時00分から
正午まで

SDGsと生殖の健康支援

13時30分から
16時30分まで

乳腺炎の予防とケア

11月29日
(水曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

HDP.GDMの最新知見

第3回 『保健指導に役立てよう』


12月3日
(日曜日)

東京都
助産師会館

13時30分から
16時30分まで

姿勢と身体の使い方からみる産前・産後の骨盤ケア
~フィジカルアセスメントの重要性~

12月14日

(木曜日)

ZOOM

13時30分から

16時30分まで

子育てと介護を同時に担う母親の
課題と支援のポイント

12月17日

(日曜日)

ZOOM

9時00分から

正午まで

助産師が知っておくべき乳がん関連の話

12月18日

(月曜日)

ZOOM

9時00分から

正午まで

赤ちゃんの頭のかたち

13時30分から

16時30分まで

家族支援に活かすケアリング・マスキュリニティ

12月23日

(土曜日)

ZOOM

13時30分から

16時30分まで

新生児・早産児の成長発達ケアとNIDCAP
~NICUの赤ちゃんと家族の理解のために


第4回 『ウィメンズヘルス』

2月2日
(金曜日)

ZOOM

13時30分から
16時30分まで

子育てに関わる大人の発達障害

2月3日

(土曜日)

ZOOM

9時30分から

12時30分まで

無痛分娩における助産師の役割

2月7日

(水曜日)

ZOOM

9時30分から

12時30分まで

メンタルヘルスが気になる妊産婦との
対話ポイントと助産師ができる支援

2月9日

(金曜日)

ZOOM

9時30分から

12時30分まで

乳児の成長・発達の観察ポイント

2月15日

(木曜日)

東京都
助産師会館

9時30分から

12時30分まで

オキシトシンを手がかりに周産期ケアを創る

13時30分から

16時30分まで

抱っことおんぶ

3 開催方法

 今年度は講座により開催方法が異なります。(会場開催又はオンライン開催)詳細は東京都助産師会ホームページから御確認ください。 

4 受講料

 無料

5 お申込み方法

 受講を希望される方は、東京都助産師会の予約専用ページからお申込みください。
 ※お申し込みは1講座ごとになります。
 ※その他の手段でのお申込みはお受けできませんのでご了承ください。
 ※受講証の発行は行っておりません。

お申込み開始日程

(1)第1回
  令和5年8月1日(火曜日)午前0時から
(2)第2回
  令和5年10月1日(日曜日)午前0時から
(3)第3回
  令和5年11月1日(水曜日)午前0時から
(4)第4回
  令和6年1月1日(月曜日)午前0時から

※各回、先着順の受付となります。
※申し込み後のキャンセルはお早めにお手続きをお願いいたします。
 予約完了メール内のリンクからお手続きが可能です。

 

6 その他

(1) 開催時間及び開催方法が、講習会ごとに異なりますので受講の際には御注意ください。
(2) 発熱又は風邪の症状がある方、体調不良の方の参加は御遠慮ください。
(3) 会場に保育設備はございませんので、お子様を連れての参加は御遠慮ください。
   また、駐車場・駐輪場の設備もございません。
(4) 録音・録画は御遠慮ください。
(5) 個人情報については、適切に管理し、本講座の運営・評価以外の目的には一切使用いたしません。

7 お問合せ

 〒112-0013 文京区音羽1-19-18 公益社団法人東京都助産師会
 電話番号   :03-5981-3033
 ホームページ:http://www.jmat.jp/

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療人材課 看護担当(03-5320-4447) です。

本文ここまで


以下 奥付けです。