令和6年度 医療機関における外国人患者対応支援研修(基礎編)

更新日

令和6年度 医療機関における外国人患者対応支援研修(基礎編)の開催

都内医療機関従事者等を対象に、令和7年2月10日から同年3月10日までの期間、オンデマンド形式の動画配信による「医療機関における外国人患者対応支援研修(基礎編)」を開催します。外国人患者対応に関する基本的な知識や情報、活用事例などを得られる研修となっておりますので、ぜひご参加ください。

研修内容

(1) 外国人患者の受入れに関する施策の動向
   高原 裕弥 氏( 厚生労働省医政局総務課医療国際展開推進室 補佐)

(2) 東京都における外国人患者対応に関する取組について
   東京都保健医療局 医療政策部 医療政策課

(3)医療機関における外国人患者対応事例(病院)
   井口 遼 氏( 医療法人社団広恵会春山記念病院 内科医師)

(4)医療機関における外国人患者対応事例(診療所)
   冨田 茂 氏( 高田馬場さくらクリニック 院長)

(5)医療機関における外国人患者対応事例(歯科診療所)
   新井 なぎさ 氏( 山手デンタルクリニック 院長)

(6)東京都ひまわり外国語対応事業の相談事例
   佐藤 琴恵 氏( 特定非営利活動法人 AMDA 国際医療情報センター 事務局長 )

記事ID:115-001-20250129-014298