研修会等のお知らせ
- 更新日
南多摩保健所医療安全支援センターで開催する各種研修会のお知らせを掲載しております。
【令和7年10月23日開催】南多摩保健所医療安全支援センター医療安全推進担当者向け研修会
「医療現場で役立つエラーを防ぐチームコミュニケーション チームSTEPPS(ステップス)~基礎の理解と現場での実践~」
南多摩保健所医療安全支援センターでは、医療機関・関係団体における医療安全対策の実務担当者の資質向上を目指し、研修会を行っています。
職員間で十分なコミュニケーションがとれていないことに課題を感じてはいませんか?医療チームにおけるコミュニケーションとチームワークに焦点を当てた医療安全手法であるチームSTEPPS(ステップス)(注意1)を用いて医療安全体制作りに実際に取り組んでおられる先生を講師にお招きし、その基本から実践する方法までを具体的にご講義いただきます。皆様で共に学び、現場の医療安全体制作りに繋げましょう。皆様のご参加をお待ちしております。
(注意1)チームSTEPPS(ステップス):アメリカで開発され、医療の質を高め、患者の安全を推進するために、医療チームにおけるコミュニケーションとチームワークのスキルを向上させる方法論。
(注意2)医療法により全ての医療機関は、年に2回程度の医療安全のための職員研修が義務付けられています。無床診療所の場合は当研修を代用することも可能です。受講結果票をご希望の方は、アンケートへ回答いただくことにより後日発行いたします。
開催概要
日時
令和7年10月23日(木曜日)午後2時から午後4時30分まで
対象
医療機関、特別養護老人ホーム内の診療所等の医療従事者 等
開催方法
集合開催(先着順、定員30名)(会場:南多摩保健所 新館1階 講堂)
(注意3)定員を超えるお申し込みがあった場合は、医療職の方を優先する等の調整をさせていただくことがございます。お断りをさせていただく際は、申し込み締め切り後メールにてお知らせします。
講師
東京慈恵会医科大学葛飾医療センター医療安全推進室 医療安全管理者 藤原 喜美子(ふじわら きみこ)氏
申込期日
令和7年10月10日(金曜日)まで
申込方法
以下のURLをクリックいただくと、受講申し込み用のLoGoフォームに移行します。必要事項を入力の上、お申し込みください。
講演会開催案内チラシ(PDF:486KB)
お申し込みいただいてから講演会当日までの流れを掲載しております。ご一読ください。