1. 東京都南多摩保健所
  2. 業務内容から探す
  3. たばこに関すること
  4. 卒煙を考えよう~医療機関等に相談できます~

卒煙を考えよう~医療機関等に相談できます~

更新日

ニコチン依存症治療について

喫煙をやめられないのは意志が弱いせいではなく「ニコチン依存症」という病気だからです。ニコチンガム、ニコチンパッチ、飲み薬などの禁煙補助薬を使うと禁煙しやすくなります。
医師などの専門家に相談しながら、禁煙にチャレンジしてみませんか。

禁煙支援医療機関

ニコチン依存症治療には保険診療と自由診療があり、保険適用には条件があります。(詳細につきましては、各医療機関にお問い合わせください。)
南多摩保健所管内(日野市・多摩市・稲城市)のニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関は以下のとおりです。

   ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 日野市・多摩市・稲城市の禁煙支援医療機関(令和7年1月1日現在)(PDF:118KB)

ニコチン依存症治療で保険適用となる条件や治療プログラムなどは下記のリンク先をご覧ください。

禁煙支援歯科医療機関(かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム実施医療機関)

禁煙支援歯科医療機関では、歯周病に罹患した患者のうち、喫煙習慣がある患者に対し、かかりつけ歯科医が歯科診療所で、歯周病の予防や治療のための禁煙支援を行っています。
なお、禁煙支援歯科医療機関では、「禁煙外来」を開設しておりません。
禁煙支援歯科医療機関の一覧は、下記リンク先に掲載されています。東京都歯科医師会ホームページの歯科医院検索から「かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム」を選択してください。

禁煙相談を実施している薬局

都内の禁煙相談を実施する薬局が掲載されています。
検索メニューの「薬局を探す」を選択し、「色々な条件で探す」から「禁煙の相談」を選択してください。

本文ここまで
記事ID:115-001-20240726-008794