骨髄ドナー登録に関すること
骨髄バンクとは
骨髄移植や末梢血幹細胞移植は、白血病や再生不良性貧血などの病気によって、正常な造血が行われなくなってしまった患者さんの造血幹細胞を、健康な方の造血幹細胞と入れ替える(実際はドナーから採取された造血幹細胞を点滴静注する)ことにより、造血機能を回復させる治療法です。
そのために、予めドナー登録をした方の白血球の型を調べておき、適合する患者さんが見つかったときに、骨髄液を提供していただくためのシステムが骨髄バンクです。
(注意)ドナー登録できる方の年齢は18歳以上54歳以下です。
骨髄バンクに関する資料請求・お問い合わせ
公益財団法人 日本骨髄バンク
電話:03-5280-1789
お役立ち情報
ドナー登録条件、詳細な情報
ドナー登録の際には、骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容と登録条件をよくご理解いただく必要があります。パンフレット「チャンス」に詳しい解説が掲載されていますのでご覧ください。
都内でドナー登録が可能な献血ルーム等
ドナー登録ができる受付窓口をお知らせしております。直接、受付窓口へお問い合わせください。
都内でドナー登録が可能な献血ルーム等(公益財団法人 日本骨髄バンク)
お問い合わせ
このページの担当は 南多摩保健所 保健対策課 地域保健担当 です。
