このページの先頭です


令和5年度特定給食施設栄養管理講習会

対象施設には別途通知を郵送。(令和5年8月下旬発送)

日程及び内容等
日程 曜日 主な内容 開催方法 備考
1 令和5年
5月15日
月曜日 1 電子申請システムの届出等について
栄養管理報告書(病院・介護施設等)
2 食中毒予防について
WEB開催 終了
2 令和5年
5月16日
火曜日 1 電子申請システムの届出等について
栄養管理報告書(保育所・幼稚園等)
2 食中毒予防について
WEB開催 終了
3 令和5年
5月24日
水曜日 1 電子申請システムの届出等について
栄養管理報告書(給食施設)
2 食中毒予防について
WEB開催 終了
4 令和5年
6月22日
木曜日 新人向け(グループワーク等) 会場開催 終了
5 令和5年
7月13日
木曜日 講演「乳幼児の摂食嚥下について~こだわりの強い子も含めた包括的な支援を目指して~」(外部講師) WEB開催 歯科研修会と同時開催
(オンデマンド準備中)
6 令和5年
7月19日
水曜日 講演「色と食のおいしい関係」(外部講師) WEB開催(会場開催) (圏域研修)終了
7 令和5年
11月
  食品衛生について等【別途通知】 WEB開催(会場開催) 対象の施設に別途お知らせします
8 令和5年
11月22日
水曜日 講演「オトナとコドモのSDGsな食育」(外部講師) WEB開催  
9 令和6年
1月10日
水曜日 講演「だしと塩と味覚の関係~かつお節を中心に~」(外部講師) 会場開催  

講習会の申込(リンク)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。第8回

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。第9回

リンク先のLoGoフォームから申し込みをお願いします。
第7回の申し込みは、対象の施設に別途お知らせします。

参考資料

栄養管理報告書について

栄養管理報告書の様式や記入要領、提出前のチェックポイントについては栄養管理報告書の提出(東京都保健医療局)をご覧ください。


このページでは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。

お問い合わせ

このページの担当は 南多摩保健所 生活環境安全課 保健栄養担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

給食施設の方へ

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。