結核関係の刊行物
- 更新日
結核とは
結核はけっして過去の病気ではありません!結核の基礎知識について知りたい方はこちらをご覧ください。
長引くせきは赤信号(東京都健康安全研究センターホームページ)
結核の健診を受ける方へ
患者さんのご家族や身近な方に対する健診(接触者健診)についての冊子です。
以下の多言語版については、日本語版の13ページ以降を省略しています。
中国語(簡体字)(平成31年2月作成)(PDF:1,095KB)
中国語(繁体字)(平成31年2月作成)(PDF:1,473KB)
ミャンマー語(平成31年2月作成)(PDF:1,040KB)
※結核医療の基準の一部改正(令和3年10月)に伴い潜在性結核感染症治療の服薬方法が変更しています。
療養の手引
患者さんの療養のお手伝いをするための冊子です。
療養の手引(日本語)(令和4年8月発行)(PDF:9,720KB)
問診票
結核の既往、BCG接種歴、既往歴や現病歴を、健診受診者の方に記入していただく内容となっております。
中国語(簡体字)(平成31年2月作成)(PDF:566KB)
中国語(繁体字)(平成31年2月作成)(PDF:183KB)
医療機関の方へ
医療職・看護職・施設の方を対象に、結核医療の知識について知っていただくための冊子です。
結核2022(医療職・看護職対象)(東京都健康安全研究センターホームページ)
医療機関における結核対策の手引き(令和3年3月発行)(PDF:3,662KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(表紙~27ページ)(PDF:7,688KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(28ページ~49ページ)(PDF:3,973KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(50ページ~75ページ)(PDF:3,938KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(76ページ~83ページ)(PDF:7,698KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(84ページ~91ページ)(PDF:6,041KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(92ページ~94ページ)(PDF:8,065KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(95ページ~97ページ)(PDF:9,658KB)
東京都DOTSマニュアル~患者中心の服薬支援に向けて~(令和5年3月発行)(98ページ~背表紙)(PDF:3,232KB)
東京都潜在性結核感染症マネジメントガイド(令和5年3月発行)(PDF:3,525KB)
高齢者施設の方へ
高齢者施設における結核対策の手引(概要版)(PDF:186KB)
高齢者施設のおける結核対策の手引(表紙・目次)(PDF:932KB)
高齢者施設における結核対策の手引(1結核の基礎知識)(PDF:1,019KB)
高齢者施設における結核対策の手引(2都の結核の現状)(PDF:758KB)
高齢者施設における結核対策の手引(3平常時の対策)(PDF:1,615KB)
高齢者施設における結核対策の手引(4結核発生時の対応)(PDF:2,001KB)
高齢者施設における結核対策の手引(5問い合わせ先)(PDF:563KB)
高齢者施設における結核対策の手引(結核対策チェックリスト等)(PDF:1,044KB)
高齢者施設における結核対策の手引(外国人向け)(PDF:542KB)
※印刷する際は、両面印刷、短編綴じ、A4サイズとしてください。
保育施設・幼稚園の管理者、職員向け(平成25年度作成)
保育施設・幼稚園における結核対策(表紙から7ページまで)(PDF:1,695KB)
保育施設・幼稚園における結核対策(8ページから最後まで)(PDF:1,099KB)
学校・学習塾の管理者、職員向け(令和3年度作成)
その咳、本当に風邪ですか?結核に御注意ください。(PDF:757KB)