東京都エイズ予防月間とは
- 更新日
11月16日から12月15日までは「東京都エイズ予防月間」です
東京都では、世界保健機関(WHO)が「世界エイズデー」と定めた12月1日を中心とする1か月間を「東京都エイズ予防月間」として、広く都民に対して啓発キャンペーンを実施します。
令和6年度 東京都エイズ予防月間ポスター・リーフレット
令和6年度 東京都エイズ予防月間テーマ
正しく知って、つなげる未来
令和6年度東京都エイズ予防月間ポスター・リーフレットを、都内高等学校、大学、短大、専修・各種学校、献血ルーム、保健所、区市町村等に配布します。
また、医療機関や企業、インターネットカフェ等の若者が集う施設等にも配布するほか、都営交通の車内広告や東京メトロの各駅でのポスターの掲出も行います。
令和6年度 東京都エイズ予防月間中の取組
予防月間中は下記の取組を実施します。
東京都エイズ予防月間普及啓発イベント
エイズフェス2024、月間講演会、医療従事者向け講習会、パネル展示、都施設ライトアップなど
検査・相談
エイズ予防月間中は、通年で実施している検査・相談を拡充して臨時検査・相談(PDF:457KB)を実施します。
検査情報は、東京都HIV検査情報Webでもご覧いただけます。
検査日時 | 会場 | 検査内容 | 事前予約 | 予約 |
---|---|---|---|---|
11月16日(土曜日)から 12月15日(日曜日)まで 【平日】 15時から20時まで 【土曜日、日曜日】 13時から17時まで ※月間中は祝日も実施 |
東京都 新宿東口 検査・相談室 |
HIV通常検査と 梅毒検査を 同時に実施 希望者には クラミジア・淋菌 同時検査を実施 |
必要 | ●WEB予約 東京都HIV等検査予約サイト https://yoyaku.metro.tokyo.lg.jp/ |
●電話予約 東京都HIV等検査予約センター 050-3801-5309 受付時間:10時から20時まで (年末年始を除く) 耳や発声が不自由な方は FAXでの申込み可 FAX:03-5388-1432 |
※検査場所やWeb予約等、詳細は新宿東口検査・相談室ページをご覧ください。
記事ID:115-001-20240726-005945