令和7年3月19日(水曜日) 午後6時30分から午後8時まで
都庁第一本庁舎42階北側特別会議室B
東京都エイズ専門家会議 議事録(PDF:509KB)
東京都エイズ専門家会議委員名簿(令和6年度)(PDF:69KB)
会議次第(PDF:84KB)
資料一覧(PDF:104KB)
資料1-1 東京都HIV/エイズ発生動向及び検査・相談実績及びCD4値、梅毒発生動向(PDF:2,795KB)
資料1-2 東京都新宿東口検査・相談室及び東京都多摩地域検査・相談室アンケート結果(PDF:902KB)
資料2-1 東京都のHIV/エイズ対策の実施状況について(PDF:287KB)
資料2-2 HIV/エイズ研修・講習会等実施状況(PDF:90KB)
資料2-3 AIDS患者・HIV感染者入院外来診療実績(PDF:71KB)
資料2-4 協力歯科医療機関紹介事業実施状況(PDF:97KB)
資料3 令和7年度東京都のエイズ対策事業(主なもの)(PDF:54KB)
資料4 都のエイズ対策の体系について(PDF:579KB)
資料5 エイズ予防指針改定の個別論点と都の対応状況(PDF:421KB)
参考1 令和6年度東京都のHIV/エイズ対策事業におけるNPO等多様な主体との連携について(PDF:166KB)
参考2 次期エイズ予防指針の改正に向けた論点の整理(令和6年6月厚生科学審議会エイズ・性感染症に関する小委員会資料)(PDF:1,182KB)
参考3 後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針(PDF:6,750KB)
参考4 東京都エイズ対策基本方針(PDF:844KB)
参考5 東京都感染症予防計画(令和6年3月抜粋)(PDF:419KB)
参考6 年代別の身体障害者手帳(免疫機能障害)の都内交付件数(PDF:542KB)
参考7 エイズ対策の新たな展開 体系図(PDF:1,700KB)
参考8 東京都エイズ専門家会議設置要綱(PDF:123KB)