新型コロナウイルスワクチンと高齢者インフルエンザワクチンの同時接種について
同時接種は1月27日金曜日をもって終了しました
1 対象者(以下の1から3をすべて満たす方)
- 東京都行幸地下ワクチン接種センター、または東京都立川南ワクチン接種センターでオミクロン対応の
新型コロナウイルスワクチンを接種予定の方で同日にインフルエンザ接種をご希望の方 - インフルエンザ定期予防接種対象者(65歳以上の高齢者等)
- 接種可能な自治体にお住まいの方(下記参照)
行幸地下 | 東京23区、多摩26市、瑞穂町 |
立川南 | 多摩26市、瑞穂町 |
新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能な自治体
2 接種会場
(1)東京都行幸地下ワクチン接種センター
住 所 千代田区丸の内2-4-1地先
開設時間(インフルエンザワクチンの接種時間)
毎週木曜日、金曜日の午後2時30分から午後7時30分まで
※午後2時30分から午後3時30分は混雑が見込まれます。
※午後6時以降は新型コロナワクチン接種会場が特に混雑しますので
午後3時30分から午後6時までのご来場をご検討ください。
(2)東京都立川南ワクチン接種センター
住 所 立川市柴崎町3-16-25
開設時間(インフルエンザワクチンの接種時間)
毎週木曜日、金曜日の午後0時30分から午後5時30分まで
※午後1時~午後2時は特に混雑が見込まれますので
午後2時以降のご来場をご検討ください。
<インフルエンザワクチンに関する留意事項>
- 事前予約の必要はありません。
- お住まいの区市町村から自治体指定のインフルエンザ予防接種の予診票がお手元に届いている方は、必ず御持参ください。
- 新型コロナワクチンの接種後に、インフルエンザワクチンを接種していただきます。インフルエンザワクチン接種は、各会場ごとの開設時間内の実施となります。新型コロナワクチン接種は通常30~40分程度かかりますので、時間には十分な余裕をもってお越しください。
- インフルエンザワクチンのみの接種は、原則対応しておりません。
- 接種状況により、開設時間内であっても接種いただけない場合もございますのでご了承ください。
<新型コロナウイルスワクチンに関する留意事項>
- 新型コロナワクチン接種の接種券、予診票に関してはお住いの自治体にお問い合わせください。
- 大規模接種会場での新型ウイルスワクチン接種に関するページは こちら
3 実施期間
令和4年10月14日金曜日から令和5年1月末までの、毎週木曜日及び金曜日
4 その他
- 定期予防接種の費用負担や予診票の発行等に関する情報は、必ず、お住まいの区市町村のホームページ等で御確認ください。
- 同時接種について、新型コロナワクチンは接種回数に関わらず対象となりますが、会場で接種できる回数・ワクチンの種類が異なりますので、ご留意ください。
- 大規模接種会場での新型ウイルスワクチン接種に関するページはこちら
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 防疫課 防疫担当(03-5320-5892) です。
