東京都エイズ協力歯科医療機関紹介事業
HIV陽性者が職場や住まいの近くなど身近な地域で歯科治療を受けられるよう、東京都歯科医師会に委託して実施しています。エイズ診療協力病院等からの要請により、登録している歯科医療機関の中から、患者のニーズ(かかりたい理由、最寄り駅、通院日時など)に適した歯科医療機関を紹介する事業です。
東京都エイズ協力歯科医療機関の紹介を希望される方へ
ご利用方法
(1)まずは、主治医にご相談ください。主治医が、東京都エイズ協力歯科医療機関を紹介します。
(2)主治医が作成した紹介状を持って受診してください。
※緊急の場合(主治医との連絡が取れない等でお困りの場合)は、受診希望者本人から公益社団法人東京都歯科医師会へ相談してください。
【担当窓口】
公益社団法人東京都歯科医師会 事業第一課
電話番号 03-3262-1148
受付時間 月曜日から金曜日 午前9時30分から午後0時30分まで/午後1時30分から午後4時まで
ただし土曜日・日曜日・祝日・夏期(8月13日から8月15日まで)・年末年始(12月29日から1月4日まで)を除く
歯科医療機関の方へ
東京都エイズ協力歯科医療機関になるには?
協力歯科医療機関登録同意書とHIV診療体制調査票をご郵送ください。
登録手続き終了後、東京都から「協力歯科医療機関登録通知書」を交付します。
【提出先】
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
東京都保健医療局感染症対策部防疫課エイズ対策担当
研修等について
歯科医療従事者を対象に、HIV/エイズに関する知識や患者への対応・感染防御等の知識の普及を図っています。
・歯科向けエイズ講習会
エイズ診療協力病院の医師、東京都エイズ協力歯科医療機関の歯科医師から講演いただきます。
・エイズ診療従事者臨床研修(歯科)
エイズ診療協力病院でHIV陽性者の歯科診療に関する臨床研修を実施しています。
事業について詳しく知りたい
東京都エイズ協力歯科医療機関紹介事業のご案内(リーフレット)(PDF:1,003KB)
東京都エイズ協力歯科医療機関募集案内(リーフレット)(PDF:1,052KB)
【問い合わせ先】
東京都保健医療局感染症対策部防疫課エイズ対策担当
電話:03-5320-4487
FAX:03-5388-1432
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 防疫課 エイズ対策担当(03-5320-4487) です。
