医療従事者向け講習会の開催について
梅毒急増!身近な地域の医療で梅毒を見逃さず、治療につなげるために
主に性感染症の専門診療科ではない医療従事者等に向けて、オンライン講習会を開催します。
梅毒の症状や最新の動向を理解いただくことにより、早期発見につなげていきます。
今回は、東京医科大学皮膚科主任教授/日本性感染症学会梅毒委員会委員 原田和俊先生をお迎えし、病気の基礎知識や検査方法、治療について、日々の診療の症例を含めたご講義をいただきます。
※本講習会は、医療従事者の方が対象です。
日時
令和5年3月22日(水曜日) 13時45分から15時00分まで
方法
オンライン(Microsoft Teamsによる)
事前申込制
内容
時間 | プログラム | 講 師 |
13時45分 ~ 13時55分 |
東京都のHIVエイズ及び増加する梅毒の最近の動向 | 東京都福祉保健局感染症対策部 |
14時00分 ~ 15時00分 |
梅毒の症状、検査方法、診断、治療について(診療ガイドを踏まえて) | 東京医科大学皮膚科主任教授 日本性感染症学会梅毒委員会委員 原田 和俊 氏 |
申込方法
令和5年3月15日(水曜日)までに、下記URL又はQRコードからお申込みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1675399264123
お問い合わせ
このページの担当は 感染症対策部 防疫・情報管理課 エイズ対策担当(03-5320-4487) です。
