生活衛生
- 更新日
環境衛生、食品衛生、獣医衛生、医事・薬事衛生の業務があり、事業者の方だけでなく、島民の方からの相談に対応しています。
トピックス
- 動物由来感染症のポスター・リーフレットを作成しました。
- 旅館業を営む方へ~トコジラミに関するリーフレットを作成しました~
環境衛生
住民の日常生活に密接な関係を持つ施設の許認可、衛生管理指導等を行っています。
- 理容・美容所、クリーニング所などの許認可及び衛生管理指導
- 旅館、ホテル、簡易宿所(民宿)などの許可及び衛生管理指導
- 水道施設、貯水槽水道、井戸などの衛生管理指導
- 公衆浴場やプールの許認可及び衛生管理指導
- 墓地、火葬場などの許可
- 生活害虫に関する相談及び快適な居住環境のための情報提供
- 上記事業者及び一般住民に対する衛生教育及び情報提供
- 上記事業者に関する苦情及び相談への対応 など
食品衛生
飲食によって発生する危害の防止や衛生管理の向上を目的に業務を行っています。また、調理師及び製菓衛生師免許に関する業務も行っています。
- 食品営業施設(飲食店や食品の製造業、食品の販売業)の許可及び衛生指導・検査
- 保育園や各種福祉施設などの集団給食施設の食品取扱指導及び検査
- 地域行事(おまつり、学園祭など)における食品取扱者に対する衛生指導
- 上記事業者及び一般住民に対する衛生教育及び情報提供
- 食中毒の調査及び検査
- 食品に関する苦情及び相談への対応(調査や検査を含む)
- 調理師及び製菓衛生師免許の申請に関する業務(取次業務)など
獣医衛生
動物取扱業者に対する指導、ペットに関する相談への対応や動物保護業務、動物の正しい飼い方に関する普及啓発活動を行っています。
- 動物取扱業者の監視・指導
- 飼い主のわからない犬の保護収容
- 飼い主のわからない負傷動物(犬、猫、いえうさぎ、にわとり、あひる)の保護・収容・治療
- 動物による事故の届出・受理
- 動物に関する相談対応
医事・薬事衛生
医療施設・薬局の各種変更・許可事務を行っています。
記事ID:115-001-20240726-009589