1. 東京都多摩府中保健所
  2. 医療
  3. 医療連携
  4. 市民向け糖尿病災害対策講習会「1型糖尿病と災害対策」

市民向け糖尿病災害対策講習会「1型糖尿病と災害対策」

更新日

令和6年度北多摩南部保健医療圏糖尿病医療連携推進事業の一環として、市民向け糖尿病災害対策講習会「1型糖尿病と災害対策」を開催いたします。ぜひご参加ください。
※詳細は、ページ下部の「案内チラシ」をご覧ください。

開催概要

開催日時

令和7年3月22日(土曜日) 午後2時半から午後4時まで

開催場所

東京慈恵会医科大学附属第三病院 看護専門学校6階大教室 
(東京慈恵会医科大学国領キャンパス内)
東京都狛江市和泉本町4-11-1

対象者

北多摩南部保健医療圏6市(武蔵野市、三鷹市、調布市、府中市、小金井市、狛江市)に在住、在勤の皆様

内容

災害に対して、日頃からの備えが大切になります。糖尿病をもつ患者さん、ご家族へ、私たちから是非ともお伝えしたいメッセージがあります。

Opening Remark:慈恵医大第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 診療部長 藤本 啓

座長:多摩総合医療センター 内分泌代謝内科 部長 辻野 元祥

  1. 医師の立場から   医療法人社団ユスタヴィア理事長 宮川 高一
  2. 看護師の立場から  クリニックみらい立川 看護師 菅原 加奈美
  3. 薬剤師の立場から  慈恵医大第三病院 薬剤師 室伏 孔樹

Closing Remark:杏林大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 講師 近藤 琢磨

参加について

事前申込み不要(入場無料)
直接会場へお越しください。

ご案内チラシ

記事ID:115-001-20250307-014747