東京都北多摩南部保健医療圏 脳卒中医療連携推進事業
東京都北多摩南部保健医療圏 脳卒中医療連携推進事業
東京都では、脳卒中を発症した患者さんを速やかに適切な急性期医療機関に救急搬送できる仕組みを構築するとともに、地域において急性期から回復期、在宅療養に至るまで切れ目のない医療・介護サービスを受けることができる仕組みを構築することを目的として、東京都脳卒中医療連携推進事業を行っています。
多摩府中保健所ではこれまでも、北多摩南部保健医療圏域でリハビリテーションに取り組む医療機関を名簿としてまとめ、「地域」「施設種別」「専門分野」などをわかりやすく掲載していましたが、誌面に限界がある等課題もありました。
そこで、平成29年10月、検索機能を高めた「東京都北多摩南部保健医療圏リハビリテーション実施機関ナビ」を医療機関、医師会、市などの協力のもと、WEB上に設置いたしました。
このナビの特徴は、1.施設名や住所などの特定のキーワードから検索、2.施設種別や病名・地域などの条件から候補の施設を幅広く検索、3.端末の位置情報機能を使用して現在位置から近い施設を検索できることです。ぜひ、ご活用ください。
お問い合わせ
このページの担当は 多摩府中保健所 企画調整課 保健医療担当 です。
