骨髄バンクドナー登録にご協力をお願いします
骨髄バンクドナー登録とは?
骨髄バンクドナー登録とは、白血球の型をあらかじめ調べて登録しておき、その型と適合する患者さんが現れた場合に骨髄または末梢血幹細胞の提供を行うしくみです。
なぜ広く一般からドナーを募ることが必要なの?
骨髄または末梢血幹細胞の移植は、白血病や再生不良性貧血などの血液疾患の患者さんにとって、有効な治療法です。移植には白血球の型(HLA型)が同じであるドナー(骨髄または末梢血幹細胞を提供する方)が必要ですが、非血縁者間で適合する確率は数百から数万分の一しかありません。そこで多くの方のご協力が必要になります。
ドナー登録できる方の要件とは?
|
※登録の詳細な条件や、移植に向けた流れ等の詳細な情報はパンフレット「チャンス」、公益財団法人 日本骨髄バンクのホームページをご参照ください。
ドナー登録を実施できる機関は?
お問い合わせ
このページの担当は 多摩府中保健所 保健対策課 地域保健第一・第二担当 です。
