【個人開設】診療所の開設届出事項の変更
- 更新日
【個人開設】診療所の開設届出事項の変更
医師・歯科医師が開設した診療所・歯科診療所が、下記事項を変更した場合は、変更後10日以内に、変更の届出を行う必要があります。 構造概要(構造設備・用途・病床数)の変更については、事前にご相談ください。
変更後10日以内に届出が必要な主な事項と添付書類
変更事項 | 届出様式 | 添付書類 |
---|---|---|
開設者の住所・氏名 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | 添付書類なし(氏名変更の場合は、戸籍謄(抄)本を確認しますので持参してください。) |
施設名称 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | なし |
診療科目 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | 麻酔科を標榜する場合は、標榜許可書の写し(原本も確認しますので持参してください。) |
敷地の面積、平面図 | 変更届 (第10号様式)(Word:27KB) | 新旧敷地平面図(変更部分を赤枠等で明示し、面積を記載すること) |
建物の構造概要、平面図 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | 新旧建物平面図(縮尺200分の1以上のもので、変更部分を赤枠等で明示すること) ※必要に応じてエックス線診療室放射線防護図(平面図及び立体図。縮尺50分の1のものとし、壁及び鉛の厚さを記入すること) |
歯科技工室の構造設備の概要 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | 新旧建物平面図(縮尺200分の1以上のもので、変更部分を赤枠等で明示すること) |
管理者の住所及び氏名 | 変更届(第10号様式)(Word:27KB) | 添付書類なし(氏名変更の場合は、戸籍謄(抄)本を確認しますので持参してください。) |
診療に従事する医師・歯科医師の氏名、担当診療科目、診療日・時間 | 変更届従事者(規則外様式)(Word:33KB) | 新たに従事する医師・歯科医師の臨床研修等修了登録証の写し、免許証の写し |
勤務する助産師の氏名及び勤務日時 | 変更届従事者(規則外様式)(Word:33KB) | 新たに従事する助産師の免許証の写し |
勤務する薬剤師の氏名 | 変更届従事者(規則外様式)(Word:33KB) | 新たに従事する薬剤師の免許証の写し |
従業者及び従業者数 | 変更届従事者 (規則外様式)(Word:33KB) | 新たに勤務する従事者の国家資格免許証の写し(事務員等免許職種以外の者については届出省略可。) |
注意事項
- 開設者(管理者)の変更は、廃止・新規開設の手続きが必要です。
- 住居表示等変更で、施設の所在地、開設者住所、管理者住所に変更が生じた場合も変更の届出をお願いします(住居番号決定通知書の写しまたは原本を添付してください)。なお、施設の移転は、廃止・新規開設の手続きが必要です。
- 診療日時の変更は、保健所への届出義務はありません。届出をする場合には変更届(第10号様式)により行ってください。添付書類はありません。
手数料
無料
提出時期
変更後10日以内
提出部数
2部
※1部は副本として、受付印捺印後返却します。
届出様式
注意事項
押印はスタンパー不可、認印等の朱肉をつけて押印するものとしてください。
郵送による届出の可否
可
※必要分の切手を貼付した返信用封筒を同封してください。なお、書類に補正が必要な場合にはご来所をお願いすることがあります。