1. 保健医療局トップ
  2. 感染症対策
  3. 東京都の対策・計画等
  4. 東京iCDC
  5. 令和6年度東京iCDCフォーラムを開催しました!(令和7年2月1日、2日)

令和6年度東京iCDCフォーラムを開催しました!(令和7年2月1日、2日)

更新日

令和6年度東京iCDCフォーラムを開催しました!

東京iCDCでは、感染症への理解を深めるきっかけとして、令和5年度より「東京iCDCフォーラム」を開催しています。令和6年度は、令和7年2月1日(土曜日)及び2月2日(日曜日)と2日間にわたって、東京iCDCフォーラムを開催しました。

 

アーカイブ動画

1日目

1日目は、能登半島地震から1年が経過した今、被災地支援の経験などを踏まえて「感染症×災害」をテーマに専門家やフリーアナウンサーの武田真一さんが講演を行いました。 

【動画】一日目 専門家による講演

専門家による講演

 

【動画】一日目 ゲスト講演/質問コーナー

2日目

2日目は、ネクストパンデミック、ワンヘルスをテーマにした座談会や討論会を行いました。 

【動画】二日目 座談会①ネクストパンデミック

座談会①ネクストパンデミック

座長:四柳 宏 氏 (東京大学先端医療研究センター)/ 奈良 由美子 氏 (放送大学)

 

【動画】二日目 座談会②ワンヘルス

座談会②ワンヘルス

座長:松本 哲哉 氏 (国際医療福祉大学)/ 森田 公一 氏 (長崎大学感染症研究出島特区)

 

 

開催案内は以下のチラシをご確認ください。

チラシ「東京iCDCフォーラム(令和7年2月1日、2日)」

令和5年度東京iCDCフォーラムについてはこちら

東京iCDCについてはこちら

記事ID:115-001-20241219-013648