1. 保健医療局トップ
  2. 健康づくり・保健政策
  3. 健康づくり・保健政策
  4. 東京都のウイルス肝炎対策
  5. 東京都肝臓専門医療機関定期調査報告(報告入力期限:令和6年11月29日)

東京都肝臓専門医療機関定期調査報告(報告入力期限:令和6年11月29日)

更新日

 東京都では、肝臓専門医療機関に関する情報を整備するため、「東京都肝臓専門医療機関指定要領」(平成19年7月10日付19福保保疾第605号。以下「要領」という。)第5により、毎年、当該年の10月1日現在の肝臓専門医療機関に関する情報について、管理者に報告をお願いしております。
 東京都肝臓専門医療機関の指定を受けている医療機関におかれましては、下記のとおり報告をしていただきますようお願いいたします。

1.調査報告期限

  令和6年11月29日(金曜日)
  *上記期限までに報告をお願いいたします。

2.報告基準日

  令和6年10月1日
  * 上記基準日時点の情報を報告してください。

3.報告の流れ

令和6年10月1日現在で「東京都肝臓専門医療機関」に指定済みの全ての医療機関に報告をしていただく必要があります。

  1. 「東京都肝臓専門医療機関指定リスト」に掲載している「医療機関名」、「所在地」、「電話番号」の確認をお願いいたします。

  「東京都肝臓専門医療機関指定リスト」はこちらから確認できます(「東京都肝臓専門医療機関」ページリンク)

  1. LoGoフォームにアクセスの上、報告内容の入力をお願いいたします。
  • 医療機関所在地が東京都内の場合 

   https://logoform.jp/form/tmgform/798248

  • 医療機関所在地が東京都外(道府県)の場合 

   https://logoform.jp/form/tmgform/798272

  • 「肝臓専門医が不在になった医療機関」及び「閉院した医療機関」の場合

   指定取消申請の手続きが必要です。
  「東京都肝臓専門医療機関の指定申請手続き等について」のページはこちらへ(リンク)


 

* 電子申請手続きは、 東京都が導入している電子申請サービスである「LoGoフォーム」を利用しています。 同サービスは、株式会社トラストバンクが提供しているサービスです。

4.報告に当たって

  1. 報告入力の際は下記の情報も必要となりますので、予め下記の情報を御準備の上、報告入力を行ってください。
  • 肝臓専門医療機関指定コード

* 不明の場合は、上記の「東京都肝臓専門医療機関指定リスト」により御確認をお願いいたします。

  • 管理者の氏名及び住所(法人の場合は、名称・代表者の職氏名及び主たる所在地)
  • 在職する肝臓専門医の氏名・(日本肝臓学会が認定した肝臓専門医の)認定番号及び認定期間
  • C型肝炎地域連携パスの登録実績(令和4年12月1日から令和5年11月30日まで)※

※ 所在地が東京都内の医療機関のみ報告


  1. 「東京都肝臓専門医療機関指定リスト」に掲載している「医療機関名」、「所在地」、「電話番号」に変更がある場合は、定期調査報告時に変更内容の記入をお願いいたします。本報告の回答によりこちらの登録内容を変更いたしますので、「届出事項変更届(別記第3号様式)」のご提出は不要です。
  2. 「肝臓専門医が不在になった医療機関」や「閉院した医療機関」は、下記「5.備考」に記載のある「東京都肝臓専門医療機関指定取消申請書(別記第4号様式)」の提出をお願いいたします。

5.備考

 下記に該当する場合は、要領第2(要件)を満たさないため、「東京都肝臓専門医療機関指定取消申請書(別記第4号様式)」を提出してください。また、指定の辞退を希望する場合もこちらの書類を提出してください。

  • 一般社団法人日本肝臓学会理事長から専門医証の交付を受けた肝臓専門医又は委嘱を受けた指導医が退職等により不在(在職していない)
  • 閉院した

 指定取消申請に係る手続きについては、「東京都肝臓専門医療機関の指定申請手続き等について」の「3.その他手続き」をご覧ください。
 「東京都肝臓専門医療機関の指定申請手続き等について」のページはこちらへ(リンク)

記事ID:115-001-20241119-013147