※終了しました 「第33回腎臓病を考える都民の集い」のWeb開催について
- 更新日
令和4年3月
疾病対策課
第33回腎臓病を考える都民の集い
この度、慢性腎臓病について多くの方に知っていただき、腎臓病の早期発見・早期治療を促進し、人工透析導入を減らすため、「腎臓病を考える都民の集い」を開催いたします。
開催方法
WEB開催(収録した講演等を動画配信する。)
特定非営利活動法人東京腎臓病協議会のホームページにアクセスの上、「第33回腎臓病を考える都民の集い」よりご視聴ください。
東京腎臓病協議会ホームページ:http://www.toujin.jp/
※ 申込みは不要です。開催期間(配信期間)中にご視聴ください。
※ 視聴料は無料ですが、通信料は視聴者様のご負担となります。
開催期間(配信期間)
令和4年4月1日(金曜日)から同年11月30日(水曜日)まで
講演内容
〇 講演1
慢性腎臓病(CKD)を良く知ろう~腎臓を守るために~
(講師 杏林大学 医学部 腎臓・リウマチ・膠原病内科 要 伸也 先生)
〇 講演2
今日から実践!腎臓を守る食事療法のコツ
(講師 杏林大学医学部付属病院 栄養部 中村 未生 先生)
開催者
主催:特定非営利活動法人東京腎臓病協議会
共催:東京都
問合せ先
特定非営利活動法人東京腎臓病協議会
電話番号:03-3944-4048
ファクシミリ番号:03-5940-9556
E-mail:info(at)toujin.jp
※(at)は@に置き換えてください。
記事ID:115-001-20240726-004228