ふぐ取扱責任者免許証取得証明書交付申請

更新日
  • 東京都のふぐ取扱責任者(旧ふぐ調理師)試験に合格し、ふぐ取扱責任者(旧ふぐ調理師)免許証の交付を受けた方が、他の道府県のふぐの取扱いに係る免許を取得するときなどに申請できます。
  • 証明書の交付は、申請書を受理してから1週間程度かかります。

【お知らせ】

東京都ふぐの取扱い規制条例が改正され、「ふぐ調理師」は令和5年4月1日から「ふぐ取扱責任者」に名称が変わりました。
令和4年度以前に取得した「ふぐ調理師免許証」は「ふぐ取扱責任者免許証」とみなされます。

【注意】

ふぐ取扱責任者免許の登録状況を確認いたしますので、必ず事前に、下記申請先までお問い合わせの上、手続をしてください。その際、申請予定日をお知らせください。

申請先

東京都保健医療局健康安全部健康安全課試験・免許担当
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都庁第一本庁舎30階
電話:03-5320-4358(直通)

受付時間

月曜日から金曜日まで(祝日、12月29日から1月3日を除く。)
午前9時から午後5時まで

申請方法

窓口での申請

以下の書類等を準備し、受付時間(月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前9時から午後5時まで)内に申請先窓口へお越しください。

1 ふぐ取扱責任者免許証取得証明書交付申請書

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 ふぐ取扱責任者免許証取得証明書交付申請書(様式)(PDF:88KB)

  ※窓口にも備え付けがございます。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 ふぐ取扱責任者免許証取得証明書交付申請書(記入例)(PDF:96KB)

2 ふぐ取扱責任者免許証(本証とそのコピー)

3 パスポート(本証とそのコピー)

  ※英語での証明を希望する方のみ必要です。

4 手数料 1通につき400 円(現金)

5 460円分の郵便切手

  ※郵送での受け取りを希望する場合にのみ必要です。

オンライン(電子申請)による申請

電子申請サービス「LoGoフォーム」によるオンライン申請で、クレジットカード等を利用したオンライン決済が可能です。スマートフォン又はパソコンからアクセスし、必要事項を入力して申請してください。 【注意】全ての手続きがオンライン上で完結するわけではございません。一部の必要書類は郵送が必要となります。

以下のリンク先より申請してください。

ふぐ取扱責任者免許証取得証明書交付申請(電子申請サービス「LoGoフォーム」のページへ移動します。)

郵送による申請

郵送での申請を希望する場合は、上記1~5に住民票(個人番号(マイナンバー)が省略され、6か月以内に発行されたもの。コピー不可。)を加えて、全て現金書留で申請先まで送付してください(現金書留の封筒に必要書類を全て入れて送付してください。)。※郵送の場合は、2、3の書類はコピーのみで可。

本文ここまで
記事ID:115-001-20240726-006199