ふぐ取扱責任者免許証書換え申請

更新日
  • ふぐ取扱責任者(旧ふぐ調理師)の免許証の記載事項(氏名)を変更したときに必要な申請です。
  • 免許証の交付は、申請書を受理してから1週間程度かかります。

【お知らせ】

東京都ふぐの取扱い規制条例が改正され、「ふぐ調理師」は令和5年4月1日から「ふぐ取扱責任者」に名称が変わりました。

なお、令和4年度以前に取得した「ふぐ調理師免許証」は「ふぐ取扱責任者免許証」とみなされますので、免許証の記載事項(氏名)に変更がない場合は、免許証の書換え手続きは不要です。

申請先

〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都庁第一本庁舎30階
東京都保健医療局健康安全部健康安全課試験・免許担当

電話:03-5320-4358(直通)

受付時間

月曜日から金曜日まで(祝日、12月29日から1月3日を除く。)
午前9時から午後5時まで

申請方法

窓口での申請

以下の書類等を準備し、受付時間(月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前9時から午後5時まで)内に申請先窓口へお越しください。

1 ふぐ取扱責任者免許証書換え申請書

 ※窓口にも備え付けがございます。

2 ふぐ取扱責任者免許証

※免許証を紛失している場合は、同時に再交付の手続が必要です。ふぐ取扱責任者免許証再交付申請については、こちらをご覧ください。

3 申請の原因となる事実を確認できる戸籍謄本等

※戸籍謄(抄)本だけでは変更の履歴が確認できない場合は、併せて除籍証明その他の証明書の添付が必要です。

※6か月以内に発行されたもの。コピー不可

4 手数料 2,700 円(現金)

5 460円分の郵便切手を貼り宛先を記入した返信用封筒

※発行された免許証の郵送による受領を希望する場合のみ必要です。

※封筒の大きさは長形3号(23.5センチメートル×12センチメートル)

オンライン(電子申請)による申請

電子申請サービス「LoGoフォーム」によるオンライン申請で、クレジットカード等を利用したオンライン決済が可能です。スマートフォン又はパソコンからアクセスし、必要事項を入力して申請してください。 【注意】全ての手続きがオンライン上で完結するわけではございません。一部の必要書類は郵送が必要となります。

以下のリンク先より申請してください。

ふぐ取扱責任者免許証(旧:ふぐ調理師免許証)書換え申請(電子申請サービス「LoGoフォーム」のページへ移動します。)

郵送による申請

  • 郵送での申請を希望する場合は上記1~5の必要書類等を全て現金書留で申請先まで送付してください(現金書留の封筒に必要書類を全て入れて送付してください。)。
  • 代理人による申請、受領は可

※上記の必要書類等に加えて、委任状、代理人の本人確認書類(運転免許証や健康保険証等)が必要です。

 ※こちらの様式をダウンロードしてお使いいただけます。

本文ここまで
記事ID:115-001-20240726-006196