1. 東京都多摩小平保健所
  2. 食品に関すること
  3. 令和7年度食品衛生実務講習会Aのお知らせ

令和7年度食品衛生実務講習会Aのお知らせ

更新日

令和7年度食品衛生実務講習会Aを、オンデマンド形式及び集合形式で開催します。

令和7年度多摩小平保健所 食品衛生実務講習会を開催します!(PDF)

1.オンデマンド形式(YouTubeによる動画配信)
      ・配信期間:令和7年11月5日(水曜日)から令和8年1月16日(金曜日)まで

 (1)食中毒の発生状況について

     動画はこちらhttps://youtu.be/o_El3s-QRBw

     講習会資料(PDF:296KB)

      (2)カンピロバクター食中毒

  動画はこちらhttps://youtu.be/OOI14C65H8U

     講習会資料(PDF:3,209KB)

     (3)ノロウイルス食中毒

  動画はこちらhttps://youtu.be/dnvjDK9mP4M

     講習会資料(PDF:2,258KB)

      (4)有毒植物

  動画はこちらhttps://youtu.be/GSRHHgnFCIA

     講習会資料(PDF:3,579KB)

  (5)異物混入について

  動画はこちらhttps://youtu.be/Ecd78aazUho

     講習会資料(PDF:1,529KB)

       (6) 飲食店における食物アレルギー対策

  動画はこちらhttps://youtu.be/VD68Elg452o

        講習会資料(PDF:2,205KB)

   ※講習会資料は配布用資料であり、動画のスライドとは一部異なるところがあります。

【WEB受講後の流れ】

  ①受講後はアンケートに回答してください。(締切り令和8年1月23日(金曜日)まで)

        アンケートの入力はこちら  
https://logoform.jp/form/tmgform/1275226

  ②受講済証のパスワードを記載したメールをアンケートで入力したメールアドレスあてに送付します。

                         受講済証のダウンロードはこちら

    (パスワードは入力完了画面及びメール文面に記載されています。)

 ③施設に掲示するステッカーシールをご希望の方は、多摩小平保健所窓口にてお渡しします。来所時、受講済証のパスワードを記載したメールを掲示してください。

            

2.集合形式(事前申し込み不要、参加費無料)
            
 今年は以下の会場で開催します。直接会場にお越しください。
   
  ※会場は保健所ではありませんのでご注意ください。

   開催日時:令和7年11月12日(水曜日)午後2時から午後4時まで
 
(受付開始:午後1時30分)

        場所ルネこだいら(小平市民文化会館)大ホール
    小平市美園町1丁目8番5号 

<交通アクセス>
                                     西武新宿線「小平駅」下車、南口徒歩3分

                                     西武バス・銀河鉄道バス「小平駅南口」下車、徒歩3分

                                     都営バス「小平駅前」下車、徒歩3分

                                     小平市コミュニティバス にじバス「ルネこだいら」下車、徒歩1分

   持ち物 筆記用具、はがき(届いた方のみ)

  その他 :・当日、直接会場へお越しください。(事前申し込み不要)
  ・参加費は無料です。

  ・車いす席や手話通訳のご希望がございましたら、令和7年10月29日(水曜日)までにお知らせください。

  ・駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
          

    3.お問い合わせ先
            多摩小平保健所 生活環境安全課 食品衛生担当

            電話:042-450-3111(代表) FAX:042-450-3261

            受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで

                               (土日祝日及び年末年始(12月27日から1月4日)を除く)

 

記事ID:115-001-20250820-015853