第21回南多摩保健医療圏地域保健医療福祉フォーラム
南多摩保健医療圏地域保健医療福祉フォーラムは、圏域内(八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市)で働く保健・医療・福祉関係者が、日頃の取組の発表や意見交換を通じて相互理解と連携強化を図ること、また、人材育成に寄与することを目指して開催しています。
第21回南多摩保健医療圏地域保健医療福祉フォーラムは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回に限り誌上発表のみとし、『感染症対策』をテーマとした演題の抄録集を掲載します。
保健医療福祉関係者を始め多くの皆様と積み重ねてきたフォーラムは、今年度21回を迎えました。経験した事のない長期戦となっている新型コロナ感染症対応の渦中にもかかわらず、現場の皆様からの貴重な経験にもとづく発表演題をいただき心より感謝申し上げます。
抄録集「with新型コロナ 今、私たちができること(地域における感染症対策の取組)」
表紙~目次
挨拶「第21回フォーラムを迎えて」
南多摩地域保健医療協議会 会長 石館敬三
- 目次
- コミュニケーションシートのご案内
1 病院での取り組み
1 専門病院における新型コロナ感染者対策への取り組み
八王子消化器病院 看護部 外来師長 田中久美子
2 感染管理認定看護師が地域の医療・介護施設とともに考える感染対策
(公財)東京都保健医療公社 多摩南部地域病院 手術室 宮本智恵子
3 with新型コロナ 当院リハビリテーション科における感染予防対策と工夫
(公財)東京都保健医療公社 多摩南部地域病院 リハビリテーション科 児玉直子
4 新型コロナウイルス感染症患者さまを受け入れて ~病院の取組み~
日本医科大学多摩永山病院 感染制御部 竹内千恵子
5 ゼロから始めた新型コロナウイルス感染症患者受け入れ病棟づくり
~院内感染ゼロを目指して取り組んだこと~
稲城市立病院 看護部 安部恵子
6 新型コロナ対策と通常診療の両立を目指すために
~感染しない・感染させない医療体制構築への取組み~
稲城市立病院 医療安全管理室 感染管理部 板林恵子
2 診療所、薬局での取り組み
1 診療所における発熱患者診察時の感染対策~唾液によるCovid-19 PCR検査も含めて~
日野市医師会 小松医院 院長 日名子尚子
2 薬局で今だからこそ出来る事 ~不安の中にも安心な場の提供を~
向陽台薬局 江口浩子
3 高齢者施設での医師、施設看護師、薬局薬剤師の連携による取組とその意味の検討
株式会社KMR りゅう薬局 粕谷竜一
3 福祉分野での取り組み
1 障害者支援施設における利用者と協議のもとでの感染症対策
~新型コロナウイルスへの恐怖と日常生活維持の狭間の中で~
社会福祉法人東京緑新会 多摩療護園 副園長 岩谷健治
2 新型コロナ発生!~高齢者施設が新型コロナウィルス感染症と戦う~
介護老人保健施設サルビア 看護長 安齋真由美
3 多摩市の認可保育園・幼保連携型認定こども園の感染症対策
~園看護師の立場から取り組みを振り返る~
多摩市保育園協議会保健師看護師部会 おだ認定こども園 高崎万里子
4 地域包括支援センターのCOVID-19への対応実態調査の取組み
~患者発生初期から緊急事態宣言まで~
日野市 健康福祉部在宅療養支援課 山本裕美
4 保健所での取り組み
1 新型コロナウイルス感染症流行下における健康づくり
~行政の情報発信と健康づくりサポーター・住民の取組~
八王子市保健所 健康政策課 黒田藍
2 大学体育館における換気状況及び害虫侵入に関する調査
東京都南多摩保健所 生活環境安全課 川嵜大志
3 大学生の健康づくりネットワークを活用した新型コロナウイルス感染症対策の推進
東京都南多摩保健所 企画調整課 三浦千裕
おわりに
東京都南多摩保健所 所長 山川博之
コミュニケーションシートのご案内
発表内容に対する質問、感想等を、このコミュニケーションシートにより受け付け、発表者へお伝えします。地域での連携強化や関係づくりにお役立てください。
皆様のご質問、ご感想をお待ちしております。
コロナ対応に取り組んでいる現場への応援メッセージも大歓迎です。
受付期間:令和3年2月24日(水曜日)まで
提出先メールアドレス:S0000344@section.metro.tokyo.jp
(東京都南多摩保健所 企画調整課企画調整担当)
※ メールの場合、件名に「フォーラム(記入者名)」と入力し、送信してください。
演題募集について(終了しました)
対象者
八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市の保健医療福祉関係従事者
演題発表テーマ
「With 新型コロナ 今、私たちができること(地域における感染症対策の取組)」
内容:新型コロナウイルス感染予防対策や、感染者発生時の取組や事例など
演題募集締切
令和2年9月30日(水曜日)
申込方法
別紙「演題申込書」に記載されている送信先に、メールにてお申し込みください。
問合わせ先
東京都南多摩保健所企画調整担当
電話:042-371-7661
FAX:042-375-6697
関連リンク
このページでは、PDFによる情報提供を行っております。PDFファイルによる入手が困難な場合は、下記担当へお問い合わせください。