都が運営した施設について(令和6年3月31日までにすべて閉所)

更新日

高齢者等医療支援型施設(令和6年3月31日に閉所)

お知らせ

 新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症の患者で、高齢者(要介護5まで・認知症の方を含む)や障害者等の方を対象に、医療・介護・リハビリを提供した高齢者等医療支援型施設は、令和6年3月末をもって運営を終了しました。
*「赤羽」は透析患者も受入(透析実施)

入所に関する証明書について

 令和4年9月26日以降に新型コロナウイルス感染症と診断され、発生届の対象外になった方に対しては、療養証明書の発行は行いません。

高齢者・妊婦支援型宿泊療養施設(令和5年9月30日閉所)

高齢者・妊婦支援型宿泊療養施設の運営は、令和5年9月末をもって終了しました。

隔離のための宿泊療養施設は、令和5年5月8日以降、高齢者・妊婦支援型宿泊療養施設として運営してきましたが、令和5年9月30日をもって、終了しました。

入所実績

新型コロナウイルス感染症の5類移行後の実績(令和5年5月8日から9月30日まで)

新規受入実績 5月(5月8日~) 6月 7月 8月 9月
26
(4)
37
(8)
70
(16)
62
(6)
33
(2)
228
(36)

(注)( )内の数値は、妊婦の新規受入実績(内数)です。

宿泊療養証明書について

宿泊療養証明書とは、東京都が運営した新型コロナウイルス感染症の宿泊療養施設(ホテル等)で療養されたことを証明するものです。
宿泊療養証明書の請求を希望される方は、下記「宿泊療養証明書のご請求について」PDFをご一読いただき、電子申請または郵送によりご請求ください。

 ・ 宿泊療養証明書のご請求について(PDF:884KB)

●電子申請される方は下記からお進みください(リンク先に移動します)
 ・ 宿泊療養証明書の発行申請

●郵送で申請される方は、下記PDFをご覧いただき、印刷して必要事項をご記入のうえ東京都までお送りください(印刷できない場合は便箋等に同じ内容をご記入ください)
 ・ 郵送による宿泊療養証明書請求方法と請求書様式(PDF:159KB)

●宿泊療養証明書に関するお問い合わせ
 東京都保健医療局感染症対策部医療体制整備第一課 宿泊療養証明担当
 TEL:03-5320-4478 (平日午前9時から午後5時まで受付)
 MAIL: S1150704@section.metro.tokyo.jp

酸素・医療提供ステーション(令和5年9月30日閉所)

酸素・医療提供ステーションの運営は、令和5年9月末をもって終了しました。

記事ID:115-001-20240726-005830