このページの先頭です


ワクチンを接種したい

東京都の大規模接種会場および都内区市町村では、ワクチン接種の予約を受け付けています。
詳しくは、下の図をクリックください。                                                                                                             

接種会場を探す


  • 東京都
  • 区市町村

■都庁展望室でワクチン接種!
都庁展望室で接種を受ける場合の流れを動画にしました。
こちら からご覧ください。
■接種は無料です

都の大規模接種会場一覧

詳細ページのご案内

接種対象となる条件、持ち物など詳細は、下記をクリックしてご確認・ご予約ください。

令和5年秋開始接種(追加接種)を希望される方

初回接種を終了したすべての方が接種を受けることができます。
<12歳以上>

  • 令和5年秋開始接種(3回目接種以降)【予約ページ】・【予約なしページ
  • 12歳以上の自力での移動が困難な方の接種を受け付けています。詳細はこちらをご確認ください。
  • 12歳以上の団体接種を受け付けています。詳細はこちらをご確認ください。

<小児>

<乳幼児>

初回接種(1・2回目接種(乳幼児のみ1・2・3回目接種))を希望される方

<12歳以上>

<小児>

<乳幼児>

令和5年春開始接種を希望される方

令和5年春開始接種は令和5年9月19日(火曜日)で終了いたしました。
 

都庁北展望室

新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎45階北[Google Mapへ]

開設時間

対象年齢予約あり受付時間予約なし受付時間
12歳以上の方

毎週水曜日から土曜日

午前11時から午後6時
(金曜日のみ午後8時まで)
(初回接種は金曜日のみ実施)

毎週水曜日から土曜日
正午から午後5時
(金曜日のみ午後7時まで)
(初回接種は金曜日のみ実施)

小児(5歳から11歳まで)

毎週土曜日

午後2時30分から午後3時30分
×

乳幼児(生後6か月から4歳まで)

毎週土曜日

午後1時から午後2時
×
  • 予約者優先ですが、予約なしでの当日接種も行っています。
  • (お知らせ)12歳以上の方の接種(初回接種を除く)は、9月24日(日曜日)、25日(月曜日)、26日(火曜日)も実施します。
  • (注意)乳幼児は令和5年9月30日(土曜日)より接種開始

ワクチンの種類

■令和5年秋開始接種及び初回接種

  • 12歳以上
    • オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)
    • オミクロン株対応モデルナ(XBB.1.5)(3回目接種以降のみ)(令和5年10月4日(水曜日)より接種開始)
    • ノババックス
  • 小児
    • 小児用オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)
    • 小児用オミクロン株対応モデルナ(XBB.1.5)(3回目接種以降のみ)(令和5年10月7日(土曜日)より接種開始)
  • 乳幼児
    • 乳幼児用オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)

三楽病院

千代田区神田駿河台2-5[Google Mapへ]

開設時間

対象年齢受付時間
小児(5歳から11歳まで)

毎週火曜日、金曜日

午後3時30分から午後4時30分
注意:祝日除く

乳幼児(生後6か月から4歳まで)

毎週火曜日、第2・第4金曜日
午後1時30分から午後2時30分

注意:祝日除く

12歳以上の自力での移動が困難で、接種をご希望の方

第2・第4金曜日
午後5時から午後6時
注意:祝日除く

  • (注意)乳幼児は令和5年10月3日(火曜日) より接種開始

    ワクチンの種類

    ■令和5年秋開始接種及び初回接種

    • 小児
      • 小児用オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)
    • 乳幼児
      • 乳幼児用オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)
    • 12歳以上の自力での移動が困難で、接種をご希望の方
      • オミクロン株対応ファイザー(XBB.1.5)

    ・予約は下の画像をクリック▼

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。予約はこちらをクリック

    東京都ワクチン接種会場コールセンターについて

    電話番号:0570-034-899 (日本語対応のみ)
    受付時間:午前9時から午後6時(土曜日、日曜日、祝日を含む毎日)
    受付内容:東京都が設置する大規模接種会場に関することや「東京都新型コロナウイルスワクチン大規模接種予約システム」の操作方法などについて、お問合せを受け付けます。

    詳細はこちらをご確認ください。

    新型コロナウイルスワクチンと異なる種類のワクチンを接種する際の接種間隔のルールについて

    【新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの接種間隔について】

    新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは、同時接種が可能です。なお、医療機関や接種会場によって対応が異なるため、必ず事前にご確認ください。

    (出典)https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0037.html


    【新型コロナウイルスワクチンとその他のワクチンの接種間隔について】

    新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチン以外のワクチンは、互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。

    (出典)https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0037.html

    インフルエンザについては、こちらのホームページをご確認ください。

    インフルエンザの定期予防接種については、こちらのホームページをご確認ください。


    本文ここまで

    ローカルナビゲーションここから

    東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト

    ローカルナビゲーションここまで

    以下 奥付けです。