1. 保健医療局トップ
  2. 食品・医薬品の安全
  3. 食品の安全
  4. 東京都食品安全FAQ
  5. その他に関すること
  6. 梅干を包んだアルミ箔が溶けて穴が開いてしまいました。この梅干を食べても大丈夫でしょうか?【食品安全FAQ】

梅干を包んだアルミ箔が溶けて穴が開いてしまいました。この梅干を食べても大丈夫でしょうか?【食品安全FAQ】

更新日
  • アルミの摂取は、アルツハイマーと何か関連があるのですか?

回答

  • アルミニウムは、酸やアルカリと反応しやすい物質です。アルミ箔が梅干や酢の物などの酸性の強い食品に触れると、黒ずんだり溶けたりすることがあります。
  • 一方、アルミニウムは、体内に入ってもほとんどが体外へ排出され、健康に悪影響は与えませんので、心配は要りません。

詳細

その他のこと

 アルミニウムは、酸素や鉄や銅などと同様に自然界に多く存在する元素で、鉱物や土壌、水、空気、植物、動物などのなかに含まれています。私たちは食品や飲料水、空気を通して日常的にアルミニウムを体内に取り込んでいますが、これらはほとんどが体外へ排出されます。
 以前、アルミニウムの過剰摂取がアルツハイマー病を引き起こすとする説が報告されたことがあり、その後、多くの研究が行われましたが、この説を裏付ける証拠は見つかっておりません。

参考ホームページ

記事ID:115-001-20240726-006133