このページの先頭です

  1. 現在のページ
  2. 東京都保健医療局 の中の
  3. 食品・医薬品の安全の中の
  4. 食品の安全の中の
  5. 東京都食品安全FAQの中の
  6. その他に関することの中の
  7. 白い砂糖は、化学薬品で漂白しているのですか?【食品安全FAQ】

白い砂糖は、化学薬品で漂白しているのですか?【食品安全FAQ】

  1. 色についている砂糖の方が、栄養が豊富に含まれている感じがします。
  2. 砂糖の取り過ぎは、肥満や生活習慣病の原因になるのでしょうか?

回答

  • 白砂糖は、原料のてん菜やさとうきびから不純物を除去して、砂糖の成分であるショ糖を結晶の形で取り出したものです。
  • 白砂糖が白いのは、砂糖の成分である「ショ糖」そのものが白いためであり、漂白剤を使用したからではありません。

詳細

その他のこと


砂糖には、精製する度合により、黒砂糖、白砂糖、三温糖など様々な種類があります。

  1. 黒砂糖は、カリウム、カルシウム等のミネラルやビタミンB1、B2を含んでいます。これらの栄養素は、通常の食事で必要量を十分摂取できると思われますので、黒砂糖を意図的に多くとる必要はありません。白砂糖は、純粋な砂糖の成分を抽出して作っているため、ビタミンやミネラルをほとんど含みません。三温糖は、白砂糖を作る最終段階でできる糖液(蜜)から製造されます。このため、白砂糖同様にビタミンやミネラル分をほとんど含みません。
  2. 肥満や生活習慣病の原因は様々です。砂糖のエネルギーは他の炭水化物と同じですので、砂糖だけが原因で肥満になったり、生活習慣病などの病気になったりするということはありません。ただし、極端な摂りすぎは、砂糖に限らず病気の原因となりえます。



参考ホームページ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。独立行政法人農畜産業振興機構(ALIC)「お砂糖豆知識」

お問い合わせ

このページの担当は 健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当 です。

本文ここまで

ローカルナビゲーションここから

その他に関すること

ローカルナビゲーションここまで

以下 奥付けです。