1. 東京都多摩立川保健所
  2. 保健所リポート
  3. 保健所ギャラリー
  4. 『食生活改善普及運動』に関する展示 令和7年9月

『食生活改善普及運動』に関する展示 令和7年9月

更新日

展示テーマ 『 食生活改善普及運動』

9月は食生活改善普及運動です。
近年、生活習慣病の増加が都民の健康面における重要な課題となっています。東京都では、都民の健康づくりに取り組んでいますが、生活習慣病予防には、生活習慣の改善の中でも、とりわけ食生活の改善が重要です。そこで、都民の食生活改善を目指し、「野菜と果物をおいしく、バランスよく食べよう」をテーマに本運動を展開しています。

『食生活改善普及運動』に関する展示

 

東京都では、都民の健康づくりをサポートする「からだ気くばりメニュー店」事業を行っています。
「からだ気くばりメニュー店」とは、お客様の健康づくりに役立つ野菜たっぷりメニュー、栄養バランスや減塩に配慮したメニューを提供するお店のことです。
多摩立川保健所では、管内(立川市・昭島市・国分寺市・国立市・東大和市・武蔵村山市)にある「からだ気くばりメニュー店」を紹介するリーフレット等の展示を行っています。
あわせて、不足している野菜70グラムの目安量や家庭で手軽に作れる野菜料理等を紹介した「野菜をおいしく食べようPR動画」等の放映も行っています。

この機会に、地域の「からだ気くばりメニュー店」に行って、日頃の食生活を見直すきっかけとし、野菜と果物をおいしく、バランスよく食べてみませんか。

記事ID:115-001-20241210-013542