1. 難病ポータルサイト
  2. 難病医療費助成制度
  3. 診断書(臨床調査個人票)ダウンロード

診断書(臨床調査個人票)ダウンロード

更新日

国の指定難病

申請(新規・更新)に必要となる国の指定難病の診断書(臨床調査個人票)は、以下のリンク先からダウンロードできます。
必ず、難病指定医が作成した臨床調査個人票をご提出ください。(難病指定医については、こちらのページをご確認ください。)

  • 令和6年4月1日からの診断基準等の改正に伴い、臨床調査個人票が新しくなります。

疾病の追加について

令和6年4月1日から、新たに3疾病が指定難病に追加され、341疾病になります。
詳細については、こちら(令和6年4月1日から難病医療費助成制度の対象疾病が拡大されます)をご覧ください。

更新手続きに必要な書類について

更新手続用の臨床調査個人票を含め、必要となる書類は受給者証の有効期間が満了する5か月程度前に東京都から郵送いたします。

都の対象疾病

新規申請用

  • 令和5年10月1日から難病医療費助成制度が変わり、助成開始日の前倒しが可能になることに伴い、臨床調査個人票を改正しました。
  • 認定基準については、こちら(対象疾病のご案内)をご覧ください。

更新申請用

  • 更新手続に必要な書類は受給者証の有効期間が満了する5か月程度前に東京都から郵送いたします。
  • 令和5年10月1日から難病医療費助成制度が変わり、助成開始日の前倒しが可能になることに伴い、臨床調査個人票を改正しました。
  • 認定基準については、こちら(対象疾病のご案内)をご覧ください。

国の特定疾患治療研究事業対象疾病(スモン)

記事ID:115-001-20240926-010314