1. 難病ポータルサイト
  2. 東京都難病医療ネットワーク
  3. 東京都難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

東京都難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

更新日

目的

難病医療費助成制度、代表的な疾患の診断方法等について、難病診療に携わる医療従事者を対象に研修を行うことで、より早期に難病の診断・治療が可能となる医療提供体制の構築を図ること。

対象者

難病診療連携拠点病院・難病診療分野別拠点病院・難病医療協力病院・地域の医療機関の医師・看護師・医療ソーシャルワーカー・ホームヘルパー等

令和6年度開催研修

  日時 対象疾患 募集 実施内容

1

令和6年9月3日(火曜日)
19時00分から20時40分

サルコイドーシス            
(呼吸器疾患)

終了

2

令和6年10月1日(火曜日)
19時00分から20時40分

膿疱性乾癬(汎発型)            
(皮膚・結合組織疾患)

終了

3

令和6年11月13日(水曜日)
19時00分から20時40分

多発性硬化症/視神経脊髄炎           
(神経・筋疾患)

終了

4

令和6年12月17日(火曜日)
19時00分から20時40分

【ハンナ型間質性膀胱炎の診断・病態・治療の最前線】
【腎移植の適応と管理】
(腎・泌尿器疾患)

【応募締切】
令和6年12月12日(木曜日)
※申込みフォームはこちら

5

令和7年1月30日(木曜日)
19時00分から20時40分

【網膜色素変性の診断・治療とロービジョンケア】
(視覚疾患)
 

【応募締切】
令和7年1月24日(金曜日)
※申込みフォームはこちら

令和5年度開催研修

  日時 対象疾患 募集 実施内容
 

1

 

令和5年5月17日(水曜日)

 

肝・胆道系難病
(消化器疾患)

 

終了

 
 

2

 

令和5年7月27日(木曜日)

 

先天性三尖弁疾患・先天性心疾患・後天性三尖弁閉鎖不全症
(循環器疾患)

 

終了

 
 

3

 

令和5年9月20日(水曜日)

 

顕微鏡的多発血管炎
(免疫疾患)

 

終了

 
 

4

 

令和5年11月29日(水曜日)

 

特発性後天性全身性無汗症
(皮膚・結合組織疾患)

 

終了

 
 

5

 

令和6年1月18日(木曜日)

 

低ホスファターゼ症
(骨・関節疾患)

終了

 

 

日本医師会生涯教育制度について

本研修は「日本医師会生涯教育制度」の認定講習会となっており、医師の方に受講をいただくことで、学習単位を取得することができます。
取得ができる単位等は、研修開催時に掲載する「開催概要」で御確認ください。

制度についての詳細は、日本医師会ホームページを御参照ください。

記事ID:115-001-20240926-010186