このページの先頭です


感染症予防に関すること

(1)感染症の各種相談
  感染症の発生時に患者さんやご家族の方の不安を軽くし、安心して療養できるように相談や助言を行っています。また、まん延を防ぐために必要に応じて訪問調査などを行うことがあります。
(2)感染症週報(感染症発生動向調査)
  三宅村及び御蔵島村の医療機関(診療所)からの報告者数を週単位で集計しています。詳しくは保健所にお問い合わせください。
  東京都が集計している疾患別情報はこちら(東京都感染症情報センター)をご覧ください。
(3)ウイルス肝炎に関すること
  B型肝炎、C型肝炎の相談・検査を行っています。
  なお、肝炎ウイルス検査は事前予約が必要です。検査日時についてはこちら(健康診断と検査のご案内)をご覧ください。
(4)感染症予防グッズ(手洗い実習器具)の貸し出し
  「手はきれいに洗えてますか?手洗い実習をして、汚れがきちんと落ちたか目で見てみましょう。」
  医療機関、福祉施設、学校など教育機関向けに、蛍光クリームとブラックライトを使った手洗い実習用の器具を貸し出しています。

手洗い実習にどうぞ!
手洗い実習器具

(5)結核に関すること
  結核と診断された患者さんへの療養相談、服薬支援、経過観察を行っています。必要に応じて、感染拡大を防ぐために患者さんと接触した方の健診も行なっています。
(6)エイズに関すること
  匿名でエイズに関する相談を行っています。
  なお、エイズ検査は事前に予約が必要です。検査日時についてはこちら(健康診断と検査のご案内)をご覧ください。

お問い合わせ

このページの担当は 島しょ保健所 三宅出張所 保健指導担当 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。