ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関等一覧
禁煙を希望されている方へ
喫煙をやめられないのは意志が弱いせいではなく「ニコチン依存症」という病気だからです。ニコチンガム、ニコチンパッチ、飲み薬などの禁煙補助薬を使うと禁煙しやすくなります。また、一定の基準を満たした医療機関での治療には保険が適用されます。
医師などの専門家に相談しながら、禁煙にチャレンジしてみませんか。
※ニコチン依存症治療には保険診療と自由診療があります。詳細につきましては各医療機関にお問い合わせください。
まず、『禁煙宣言!!』家族や職場の人など、周囲の人に「たばこやめます!!」宣言しましょう。
禁煙支援医療機関一覧
ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関(医科)一覧が掲載されています。
【保健医療局ホームページ】ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関一覧
禁煙支援歯科医療機関(かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム実施医療機関)
かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム実施医療機関一覧が掲載されています。
【東京都歯科医師会ホームページ】かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム
東京都医療機関・薬局案内サービス
都内の禁煙相談を実施する薬局が掲載されています。
「薬局を探す」の「キーワードで探す」から「禁煙相談」と入力し検索してください。
関連情報
清瀬市禁煙外来治療費助成金交付事業
清瀬市では、市民の方を対象に、保険適用の禁煙外来治療にかかる費用の一部を助成する禁煙外来治療費助成金交付事業を実施しています。
禁煙に取り組む市民の皆様を応援します!「清瀬市禁煙外来治療費助成金交付事業」(清瀬市ホームページ)
お問い合わせ
このページの担当は 多摩小平保健所 企画調整課 保健医療担当 です。
