1. 東京都多摩小平保健所
  2. たばこ対策に関すること
  3. ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関等一覧

ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関等一覧

禁煙を希望されている方へ

喫煙をやめられないのは意志が弱いせいではなく「ニコチン依存症」という病気だからです。ニコチンガム、ニコチンパッチ、飲み薬などの禁煙補助薬を使うと禁煙しやすくなります。また、一定の基準を満たした医療機関での治療には保険が適用されます。
医師などの専門家に相談しながら、禁煙にチャレンジしてみませんか。
※ニコチン依存症治療には保険診療と自由診療があります。詳細につきましては各医療機関にお問い合わせください。

まず、『禁煙宣言!!』家族や職場の人など、周囲の人に「たばこやめます!!」宣言しましょう。

禁煙支援医療機関一覧

ニコチン依存症治療に保険が適用される医療機関(医科)一覧が掲載されています。

禁煙支援歯科医療機関(かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム実施医療機関)

かかりつけ歯科医禁煙支援プログラム実施医療機関一覧が掲載されています。

禁煙相談実施薬局(「厚生労働省」医療情報ネット(ナビイ))

厚生労働省の医療情報ネット(ナビイ)で都内の禁煙相談を実施する薬局を検索することができます。
「薬局を探す」のタブをクリックした上で「都道府県固有の機能から探す」の中から「東京都」を選択し、「キーワードで探す」に「禁煙の相談」と入力し検索してください。

関連情報

清瀬市民の方は、清瀬市独自の事業がありますので、こちらもご覧ください。

 

本文ここまで
記事ID:115-001-20240726-009437