薬局開設者の手続き
- 更新日
各種申請様式
許可申請
・新たに薬局を開設するときは、事前に許可を受ける必要があります。
・薬局開設許可申請書の様式及び添付書類の様式については「薬局開設許可申請書」をご参照ください。
手数料
34,100円
現金でお持ちください。
許可更新申請
・許可の有効期間(6年)の終了後も継続して営業するときは、期間満了前に許可更新の手続きが必要です。
・薬局開設許可更新申請書の様式については「薬局開設許可更新申請書」をご参照ください。
・添付書類として、許可証原本をお持ちください。
手数料
12,700円
現金でお持ちください。
変更届
・許可された内容を変更する場合、届出が必要です。
・変更届書の様式及び添付書類の様式については「変更届書」をご参照ください。
・なお、健康サポート薬局である旨の表示をする場合には、事前の届出が必要です。
休止・廃止・再開届
・薬局を休止、廃止又は再開した場合は、休止、廃止、再開後30日以内に届出が必要です。
・届出をされる際は、記載上の注意をご覧ください。休止・廃止・再開届書の様式については「廃止(休止・再開)届書」をご参照ください。
・また、薬局を廃止したときは、15日以内に所有する覚醒剤原料の品名及び数量を「業務廃止等に伴う覚醒剤原料所有数量報告書」により、別途、保健所へ報告する必要があります。報告書の様式は以下の病院・ 診療所・飼育動物診療施設・薬局における覚醒剤原料取扱いの手引きの27ページ(様式8)をご覧ください。
・廃止の届出をされる場合は添付書類として、許可証原本をお持ちください。
覚醒剤原料取扱いの手引き
許可証の書換え交付・再交付申請
・薬局開設許可証の記載事項に変更があったときは、許可書の書換え交付申請を行うことができます。「許可証書換え交付申請書」をご参照ください。
・許可証を紛失してしまった場合や棄損してしまった場合には再交付申請を行うことができます。「許可証再交付申請書」をご参照ください。
・添付書類として許可証原本をお持ちください。(再交付の際は提出できるときのみ)
手数料
- (書換え交付申請のとき)2,500円
- (再交付申請のとき)3,500円
現金でお持ちください。
取扱処方箋数届書
・前年に業務を行った期間が3か月以上で、1日平均処方箋数が40枚を超える薬局は、毎年3月31日までに、前年の総取扱処方箋数の届出が必要です。「取扱処方箋数届書」をご参照ください。
PDFによる掲載を行っております。入手が困難な場合は、生活環境安全課薬事指導担当へお問い合わせください。