医療従事者免許
- 更新日
医療関係の免許証に関する各種手続き
取り扱っている免許の種類
医師・歯科医師・保健師・助産師・看護師・准看護師・臨床検査技師・衛生検査技師・理学療法士・作業療法士・視能訓練士・診療放射線技師・(薬剤師についてはこちら)
● 東京都多摩地区(八王子市及び町田市を除く)にお住まいの方の申請を受付けます。
● 保健師・助産師・看護師・准看護師については、東京都多摩地区(八王子市及び町田市を除く)にお勤めの方の申請も受付けます。
● 臨床工学技士 ・ 義肢装具士・歯科衛生士・歯科技工士 ・ あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師・柔道整復師・言語聴覚士等については、保健所では取り扱っていませんので、以下のリンク先を御参照ください。
新規申請
● 試験合格を確認しましたら、免許申請を行ってください。これにより、「籍(名簿)」に登録され、免許(資格)を取得することができます。
籍訂正・書換え交付
● 結婚・転籍等で「戸籍」に変更が生じた場合は、30日以内に免許証の籍(名簿)訂正・書換え交付の手続きが必要です。
再交付
● 免許証の紛失・き損等で再交付を希望される方は、「本籍地が記載されている住民票」を添えて申請してください。
※「本籍地が記載されている住民票」は、個人番号(マイナンバー)の記載が省略されているものを御用意ください。
● 紛失等の経緯についての調査書を作成する必要がありますので、個別にお問い合わせください。
申請様式等
各種申請様式、申請に必要な書類、手数料の額、及び納付方法等は免許の種類・発行元により異なります。以下の各リンク先を御参照ください。
● 厚生労働大臣免許
【 医師・歯科医師・保健師・助産師・看護師・准看護師・臨床検査技師・衛生検査技師・理学療法士・作業療法士・視能訓練士・診療放射線技師 】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shikakushinsei.html
※登録済証明書(任意)が必要な方は普通はがきを持参してください。
● 知事免許
【 准看護師 】
医療従事者届
● この届出は、医療従事者の方の分布及び就業の実態などを把握し、医療行政の基礎資料とするため、医師法等に基づき、隔年の12月31日現在で行うこととなっています。
区分 | 区分 | 届出先 |
---|---|---|
医師 歯科医師 薬剤師 |
すべての方 (業務に従事していない方も含む) |
住所地又は就業地を所管する保健所 |
保健師 助産師 看護師 准看護師 歯科衛生士 歯科技工士 |
業務に従事している方のみ | 就業地を所管する保健所 |