1. 東京都多摩府中保健所
  2. 食品
  3. 令和7年度 食品衛生実務講習会(A)の開催について

令和7年度 食品衛生実務講習会(A)の開催について

更新日

食品衛生責任者等を対象とした食品衛生実務講習会を開催します。
食品衛生に係る最新情報のほか、食中毒事例やその予防対策についてお話しします。
また、HACCPのより一層の定着・振り返りを進めていただくため、都が実施している取組支援の内容や、その活用方法について説明します。

受講方法(会場又はオンデマンド)が選べます!

(本講習会は、食品衛生責任者の資格が取れる講習会ではありません。)

会場受講(武蔵野公会堂会場・調布文化会館たづくり会場)

武蔵野公会堂 ホール

対象:主に武蔵野市・三鷹市で営業されている方
日時:令和7年11月12日(水曜日)
   午後2時から午後4時まで(午後1時30分受付開始)
会場:武蔵野公会堂 ホール
   武蔵野市吉祥寺南町1-6-22
   交通アクセスはこちら

調布市文化会館たづくり くすのきホール

対象:主に府中市・調布市・小金井市・狛江市で営業されている方
日時:令和7年11月6日(木曜日)
   午後2時から午後4時まで(午後1時30分受付開始)
会場:調布市文化会館たづくり くすのきホール
   調布市小島町2-33-1
   交通アクセスはこちら

参加方法

  • 参加費無料
  • 参加申込不要

※会場受講にあたり特別な配慮が必要な場合は、開催3週間前までに各食品衛生担当までご相談ください。
※発熱、風邪症状等がある場合は会場受講をご遠慮ください。
※公共交通機関をご利用ください。
※会場への直接のお問合せはご遠慮ください。

持ち物

  • 令和7年度 食品衛生実務講習会のお知らせ(チラシ)裏面の受講票
  • 筆記用具
  • 食品衛生責任者手帳又は受講カード(お持ちの方)

オンデマンド受講

対象:武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・狛江市・小金井市で営業されている方
日時:令和7年11月1日(土曜日)から12月31日(水曜日)まで
申込不要・参加無料
(※オンデマンド受講に係る通信費は受講者負担となります。)
YouTubeでの視聴となります。期限になりましたらこのページに動画を掲載します。

 

相談先

府中市・調布市・狛江市・小金井市で営業されている方

多摩府中保健所食品衛生第一担当(府中市宮西町1丁目26番地の1 東京都府中合同庁舎内)

電話:042-362-2334(代表)

武蔵野市・三鷹市で営業されている方

武蔵野三鷹地域センター食品衛生第二担当(武蔵野市西久保3丁目1番22号)

電話:0422-54-2209

記事ID:115-001-20250820-015856