難病医療相談会

更新日

医療面の不安や悩みなどについて、専門医が個別に対応する医療相談会(原則お一人につき30分程度)を実施しています。
事前に予約が必要です。ご希望の方は、各お問合せ先までお電話ください。

令和7年度

東京都難病相談・支援センター実施分

医療相談会日程表 ※Zoom(ビデオ通話ツール)又は電話を使用した遠隔相談により実施いたします。
  実施日時 対象疾患 概要 担当医
1 令和7年5月18日(日曜日) パーキンソン病 詳細はこちら

東京医科大学病院
脳神経内科 主任教授 赫 寛雄 先生

順天堂大学医学部附属順天堂医院
脳神経内科 助教 上野 真一 先生

2 令和7年6月22日(日曜日) 免疫疾患① 詳細はこちら

東京女子医科大学病院
膠原病リウマチ内科
講師 勝又 康弘 先生

順天堂大学医学部附属順天堂医院
膠原病・リウマチ内科
准教授 草生 真規雄 先生

3 令和7年9月21日(日曜日) 代謝・内分泌疾患 詳細は後日掲載します。 詳細は後日掲載します。
4 令和8年1月25日(日曜日) 免疫疾患② 詳細は後日掲載します。 詳細は後日掲載します。
5 令和8年3月22日(日曜日) 神経・筋疾患② 詳細は後日掲載します。 詳細は後日掲載します。

東京都多摩難病相談・支援室

医療相談会日程表
実施日時 対象疾患群 概要 担当医
令和7年6月14日(土曜日) 神経・筋疾患 詳細はこちら

東京都立神経病院
脳神経内科
医長 川添 僚也 先生

令和7年10月25日(土曜日) 免疫疾患 詳細は後日掲載します。 詳細は後日掲載します。

令和6年度

東京都難病相談・支援センター実施分

医療相談会日程表 ※Zoom(ビデオ通話ツール)又は電話を使用した遠隔相談により実施いたします。
  実施日時 対象疾患 概要 担当医

1

令和6年5月19日(日曜日)

免疫疾患
全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、混合性結合組織病、皮膚筋炎/多発性筋炎、ベーチェット病、全身性強皮症、強直性脊椎炎、顕微鏡的多発血管炎、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 など

東邦大学医療センター大橋病院 膠原病リウマチ科
講師 小倉 剛久 先生
順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科
准教授 小笠原 倫大 先生

2 令和6年6月23日(日曜日)

パーキンソン病

日本医科大学付属病院 脳神経内科 脳神経機能解析学講座
教授 永山 寛 先生
順天堂大学医学部附属浦安病院 脳神経内科
准教授 王子 悠 先生

3 令和6年7月21日(日曜日)

腎・泌尿器疾患
間質性膀胱炎(ハンナ型)、一次性ネフローゼ症候群、IgA腎症、急速進行性糸球体腎炎、多発性嚢胞腎 など

日本医科大学付属病院
腎臓内科講師(教育担当)
荒谷 紗絵 先生
順天堂大学医学部附属順天堂医院 泌尿器科
准教授 河野 春奈 先生

4 令和6年9月22日(日曜日)

血液または耳鼻疾患
再生不良性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性溶血性貧血、好酸球性副鼻腔炎 など

帝京大学医学部附属病院
血液内科
教授 田代 晴子 先生
順天堂大学医学部附属練馬病院
耳鼻咽喉・頭頸科
助手 井出 拓磨 先生

5 令和6年10月20日(日曜日) 炎症性腸疾患
主に潰瘍性大腸炎、クローン病
聖路加国際病院
消化器センター長/消化器内科 部長
福田 勝之 先生
北里大学北里研究所病院
炎症性腸疾患先進治療センター センター長/消化器内科 部長
小林 拓 先生
6 令和6年11月24日(日曜日) 免疫疾患
全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、混合性結合組織病、皮膚筋炎/多発性筋炎、ベーチェット病、全身性強皮症、強直性脊椎炎、顕微鏡的多発血管炎、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 など
東京医科歯科大学病院
膠原病・リウマチ内科
講師 齋藤 鉄也 先生
順天堂大学医学部附属順天堂医院
膠原病・リウマチ内科
准教授 箕輪 健太郎 先生
7 令和6年12月15日(日曜日) 神経・筋疾患
多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、重症筋無力症 など
東京都立神経病院
脳神経内科
医長 長岡 詩子 先生
順天堂大学医学部附属順天堂医院
脳神経内科
准教授 富沢 雄二 先生
8 令和7年2月16日(日曜日) 骨・関節疾患
後縦靭帯骨化症、黄色靱帯骨化症、特発性大腿骨頭壊死症、強直性脊椎炎 など
東京都リハビリテーション病院
院長 新井 康久 先生
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
整形外科
准教授 本間 康弘 先生

東京都多摩難病相談・支援室

医療相談会日程表
実施日時 対象疾患群 概要 担当医
令和6年6月15日(土曜日) 神経・筋疾患

東京都立神経病院
脳神経内科医長 齊藤 勇二 先生

令和6年10月5日(土曜日) 免疫疾患
全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、皮膚筋炎、全身性強皮症、混合性結合組織病、遺伝性自己炎症性疾患(家族性地中海熱など)、強直性脊椎炎、ベーチェット病 など
東京都立多摩総合医療センター
リウマチ膠原病科
三好 雄二 先生
記事ID:115-001-20240926-010134