アスベスト(石綿)健康被害救済制度【令和6年3月1日時点】

更新日

制度の概要

アスベスト(石綿)による健康被害の迅速な救済のために、アスベストによる健康被害を受けた方及びその御遺族に対し、医療費等の給付を支給する制度です。
アスベストによる健康被害は、仕事により発症したときは、労災保険の対象となります。この制度は、労災保険の適用とならない被害者(※1)を迅速に救済するための制度として、平成18年に始まりました。
アスベストの健康被害であると認定されると、療養中の方への医療費や、遺族への遺族給付を支給する「救済給付」、時効により労災保険の給付を受けられなくなった労働者の遺族に支給する「特別遺族給付金」の給付が受けられます。

※1
労働者が持ち帰った作業着等に付いた石綿を吸い込んだ家族、アスベスト作業をしていた場所の周辺住民、時効によって労災保険の給付を受ける権利がなくなってしまった方など

制度の詳細

制度の詳しい内容については、こちらを御覧ください。

相談・受付窓口

(本制度のお問合せ等は、必ず、こちらに記載する機関にしてください。)

独立行政法人環境再生保全機構まで

こちらのホームページより連絡先等を御確認の上、お問合せください。

お問い合わせ

このページの担当は 医療政策部 医療政策課 がん対策担当(03-5320-4389)

本文ここまで
記事ID:115-001-20240926-010427