このページの先頭です


調理師業務従事者届について

令和4年は届出の年です。「調理師業務従事者届」を提出しましょう!

都内で調理業務に従事している方は、 令和5年1月1日から同年1月15日までに「調理師業務従事者届」を提出してください。

1 調理師業務従事者届とは

 近年、食生活における外食依存の傾向が強まっており、飲食店などにおいて調理の業務に従事する調理師の皆様が国民の食生活に果たす役割はますます重要になっています。
 このため、調理師法では、調理師有資格者の現状を把握し、調理師の資質向上を目的とする各種事業を円滑に実施するため、飲食店や給食施設などで調理業務に従事している調理師の方に、2年ごとに12月31日現在の従事場所を就業地の都道府県に届け出ることを義務付けています。(調理師法第5条の2)

2 東京都に届出が必要な方

令和4年12月31日現在、次の要件全てに該当する方

  • 調理師免許をお持ちの方(調理師免許証の交付を受けている方)
  • 東京都内の施設に勤務されている方(パート・アルバイトを含みます。)
  • 調理業務に従事している方(学校等で教職に就いている等の方は対象外です。)

3 届出期間

令和5年1月1日から同年1月15日まで(郵送の場合、当日消印有効)
※令和4年12月31日現在の状況を届け出てください。

4 届出方法

郵送による届出

届出用紙に必要事項をご記入の上、封筒に84円切手を貼って、該当する届出先に郵送してください。

  • 届出用紙は、都内各保健所の窓口等で入手するか、「5 届出用紙」からダウンロードしてください。
  • 届出用紙の記入にあたっては「6 届出用紙記入上の注意点」をご確認ください。
  • 届出先は「7 従事場所の区分と届出先」をご確認ください。
  • 届出先の住所等は「8 届出先の所在地等」をご確認ください。

電子メールによる届出

届出用紙(Excelファイル)に必要事項をご入力の上、該当する届出先へ電子メールで送信してください。

  • 届出用紙は「5 届出用紙」からExcelファイルをダウンロードしてください。
  • 届出用紙の入力にあたっては「6 届出用紙記入上の注意点」をご確認ください。
  • 届出先は「7 従事場所の区分と届出先」をご確認ください。
  • 届出先のメールアドレスは「8 届出先の所在地等」をご確認ください。
  • メール送信の前に「9 電子メールによる届出の際の注意点」をご確認ください。

5 届出用紙

配布場所

  令和4年11月上旬から都内各保健所の窓口及び都庁の窓口(保健医療局健康安全部健康安全課)で届出用紙を配布します(土日祝日を除く)。
※都内の保健所一覧はこちらをご覧ください。

ホームページからダウンロード

【1人用届出用紙】
 個人の方が届け出る場合は、こちらの1人用の届出用紙をお使いください。

【複数人用届出用紙】
 同一の施設に勤務する複数の方についてまとめて届け出る場合は、こちらの複数人用の届出用紙をお使いください。

6 届出用紙記入上の注意点

  • 「業務に従事する場所」欄は、「7 従事場所の区分と届出先」の届出先一覧を参照し、該当する番号にチェックをしてください。
  • 業務従事場所が、区分1から7に該当する施設については、飲食店営業の許可を持っている場合でも、8ではなく、1から7のうちの該当する番号にチェックをしてください。

7 従事場所の区分と届出先

  東京都では、本事業を広く周知するため、届出受理機関として複数の団体を指定しています。
  一覧をご参照の上、該当する届出先へ届け出てください。

届出先一覧
調理業務従事場所 従事場所の具体例 届出先(指定届出受理機関)
1 寄宿舎・寮 社員寮、学生寮等 公益社団法人 集団給食協会
2 学校 幼稚園、小・中・高等学校、大学、専修学校等、学校給食センター 公益社団法人 集団給食協会
3 病院 患者給食等 公益社団法人 集団給食協会
4 事業所 会社・工場・事業場・官公署等の食堂等 公益社団法人 集団給食協会
5 社会福祉施設 保育園、老人ホーム、心身障害者施設等 公益社団法人 集団給食協会
6 介護老人保健施設 介護保険法に規定する介護老人保健施設 公益社団法人 集団給食協会
7 矯正施設 刑務所、少年院、少年鑑別所等 公益社団法人 集団給食協会
8 飲食店営業(日本料理、麺類、寿司などを含む) 飲食店、仕出屋、弁当屋、旅館、ホテル等 公益社団法人 日本全職業調理士協会
又は 公益社団法人 日本料理研究会
飲食店営業(西洋料理) 飲食店、仕出屋、弁当屋、旅館、ホテル等 一般社団法人 全日本司厨士協会
東京地方本部
飲食店営業(中国料理) 飲食店、仕出屋、弁当屋、旅館、ホテル等 公益社団法人 日本中国料理協会
9 魚介類販売業   公益社団法人 日本全職業調理士協会
10 そうざい製造業   公益社団法人 日本全職業調理士協会
11 複合型そうざい製造業   公益社団法人 日本全職業調理士協会
12 その他 自衛隊、一般給食センター等 公益社団法人 集団給食協会

  「8 飲食店営業」で西洋料理、中国料理以外の調理師の方は「公益社団法人 日本全職業調理士協会」又は「公益社団法人 日本料理研究会」のどちらかに届け出てください。和食、洋食、中華など複数分野の営業を行っている場合は、主な業務区分の届出先に届け出てください。
  給食施設の方は「公益社団法人 集団給食協会」に届け出てください。

8 届出先の所在地等

届出先
(指定届出受理機関)
所在地 メールアドレス 電話番号
公益社団法人
日本全職業調理士協会
〒169-0051
新宿区西早稲田2-5-13
いとうビル4階
mail(at)japca.or.jp 03-5285-0271
公益社団法人
日本料理研究会
〒104-0045
中央区築地2-15-15-201
info(at)nihonryori-ken.or.jp 03-3545-1651
一般社団法人
全日本司厨士協会
東京地方本部
〒105-0011
港区芝公園3-6-22 JCビル5階
tca(at)tokyo-chefs.jp 03-5473-7261
公益社団法人
日本中国料理協会
〒103-0012
中央区日本橋堀留町2-8-5
JACCビル3階
honbu(at)jaccc.or.jp 03-3666-5415
公益社団法人
集団給食協会
〒101-0045
千代田区神田鍛冶町3-5-8
KDX神田北口ビル1階
jyuujisya(at)cfs.or.jp 03-3254-4615

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
※メール送信の前に「9 電子メールによる届出の際の注意点」をご確認ください。

9 電子メールによる届出の際の注意点

集計作業の都合上、以下の点に注意してメールを送信してください。

  • 届出期間は令和5年1月1日から同年1月15日までです。期間内にご提出ください。
  • メールの件名は「調理師業務従事者届」にしてください。
  • 届出用紙は必ずExcelファイル形式のものを添付してください。PDF等に変換しないでください。
  • Excelファイルにパスワードを設定する場合、パスワードはこちらで指定したものを設定してください。詳細は下の「パスワードの設定について」をご確認ください。
  • 届出先の業務の都合上、メールの到着確認のお電話はお控えください。
  • 送信先のメールアドレスに誤りがないか、いま一度ご確認ください。

10 調理師業務従事者届Q&A

Q1 届出義務がある方は?

A1 届出の年の12月31日現在、次の要件全てに該当する方です。

  • 調理師免許をお持ちの方(調理師免許証の交付を受けている方)
  • 東京都内の施設(飲食店営業、魚介類販売業、そうざい製造業、複合型そうざい製造業、給食施設等の施設)に勤務されている方(パート・アルバイトを含みます。)
  • 調理業務に従事している方(学校等で教職に就いている等の方は対象外です。)  

Q2 届出先は?

A2 調理業務に従事している施設(店舗等)のある都道府県です。
   都内の施設でお勤めの方は、住所地に関わらず東京都です。
   都内在住で、他道府県の施設でお勤めの方は、勤務先所在地の道府県です。(詳しくは、該当する道府県の衛生主管課へお問合せください。)。

Q3 届出をしないと罰則がありますか?

A3 届出をしない場合に処罰されることはありませんが、調理師法に規定された義務条項ですので、届出にご協力をお願いします。

Q4 2年前に届け出たので、今回は届け出なくても良いですか?

A4 2年前に届け出ている方も、2年ごとに届け出る必要があります。

Q5 届出に関する問合せ先は?

A5 都内の施設でお勤めの方は、東京都保健医療局健康安全部健康安全課試験・免許担当(電話:03-5320-4358(直通))までお問合せください。他道府県の施設でお勤めの方は、各道府県の衛生主管課にお問合せください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は 健康安全部 健康安全課 です。

本文ここまで


以下 奥付けです。