オンライン(電子申請)等による調理師・製菓衛生師資格証明書交付申請(英語・フランス語での資格証明書が必要なとき)

更新日

東京都で発行した調理師・製菓衛生師免許証をお持ちの方が、海外での就労ビザ申請のために必要な場合に申請できます。
※このページは、オンライン(電子申請)や郵送で申請する場合のご案内です。窓口とオンライン(電子申請)等では、必要書類等が異なりますので、該当するページをご覧ください。

証明書の交付は、申請書を受理してから1週間程度かかります。

【注意】
調理師・製菓衛生師免許の登録状況を確認いたしますので、必ず事前に、下記申請先までお問い合わせの上、手続をしてください。(受付時間:平日の午前9時から午後5時まで)

申請先

〒163-8001
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都保健医療局健康安全部健康安全課試験・免許担当
電話:03-5320-4358(直通)

申請方法

オンライン(電子申請)による申請

電子申請サービス「LoGoフォーム」によるオンライン申請で、クレジットカード等を利用したオンライン決済が可能です。スマートフォン又はパソコンからアクセスし、必要事項を入力して申請してください。 【注意】全ての手続きがオンライン上で完結するわけではございません。一部の必要書類は郵送が必要となります。

以下のリンク先より申請してください。

〔調理師〕 
調理師資格証明書交付申請(英語・フランス語での資格証明書が必要なとき)(電子申請サービス「LoGoフォーム」のページへ移動します。)

〔製菓衛生師〕
製菓衛生師資格証明書交付申請(英語・フランス語での資格証明書が必要なとき)(電子申請サービス「LoGoフォーム」のページへ移動します。)

郵送による申請

 

郵送での申請をご希望の方は、次の必要書類等を揃えて、現金書留で申請先まで送付してください(現金書留の封筒に必要書類等を全て入れて送付してください。)。

2 住民票

 ※6か月以内に発行されたもの。コピー不可
 ※個人番号(マイナンバー)が省略されているもの

3 調理師・製菓衛生師免許証のコピー

 ※東京都で発行した免許証のコピー
 ※免許証を紛失した方は、同時に再交付の手続が必要です。再交付申請については、こちら(調理師製菓衛生師)をご覧ください。

4 パスポートのコピー

5 手数料 1通につき400円(現金)

6 宛先を書いた返信用封筒と460円分の郵便切手

 ・定型封筒(長形3号:縦24センチメートル×横12センチメートル)に宛先を記入の上、460円分の郵便切手を貼ってください。
 ・証明書は、簡易書留で送付します。

備考

  • 英語、フランス語、日本語(翻訳用原本)のみ交付できます。
  • 都庁の窓口に直接申請に来られる方は、こちら(調理師製菓衛生師)をご覧ください。
記事ID:115-001-20240726-006189